2010.04.18 (日)
途絶えた世界記録
連続試合全イニング出場の世界記録が、とうとう1492試合目で途絶えました…。
正直言って記録を伸ばし続けて欲しかったのですが、本人がチーム成績を優先した上での判断なんだから…とやかく言ってはイケナイですよね。今はただ、お疲れ様、と。
それでもまだ連続試合出場の記録も残ってる!がんばって欲しいっす!
- 薮内 竜太 |
- 23:44 |
- 未分類 |
2010.04.18 (日)
連続試合全イニング出場の世界記録が、とうとう1492試合目で途絶えました…。
正直言って記録を伸ばし続けて欲しかったのですが、本人がチーム成績を優先した上での判断なんだから…とやかく言ってはイケナイですよね。今はただ、お疲れ様、と。
それでもまだ連続試合出場の記録も残ってる!がんばって欲しいっす!
2010.04.17 (土)
朝、雪景色。えー!?もう4月も中旬を過ぎたってのに!?
感覚的には雪=冬=冬期休館中ってことで、美術館を開けるって感じがしないっす。実際雪がある中での営業は初めてじゃないかな?館内の窓越しに見える景色は、完全に開館準備をしている頃のそれですし。
でも案の定、昼過ぎには「さっきまでの景色ってば…夢!?」ってくらいあっさり融けちゃいました。
今回の季節はずれの雪は都内でも積もったみたいですね。それも1969年の今日、4月17日の最も遅い降雪記録に41年ぶりに並んだようで。
元より雪が残るとは思ってませんでしたが、それでも1月や2月に数十㎝積もるよりもビックリです。タイヤも換えちゃってたしね。
2010.04.16 (金)
寒い日でしたねぇ…。
地元の方と行き会っても、東京の方と電話でお話しても、ご来館下さったお客さんとも、コンビニの店長さんとも、さらにはいただいたメールの最初にも、みな口裏あわせたかのように「寒いですね!」。
はい、すっげぇ寒いです。ホントに4月も半ばなのか!?って感じ。
夜になり、白州もみぞれから雪になりつつあります…。
2010.04.15 (木)
昨日の風はものすごかったですね…幸いにも派手に折れた木は無かったものの、バス停が横倒しになってました。こんなんが倒れるほどの暴風だったんですね。
その時はまだ風止まぬ中、引き起こして元に戻していたのですが…バス停名板がひん曲がった状態。ちょっとナサケナイ姿だ。そして夕方に再び通れば…ありゃ!バス停自体は立っているものの、バス停名が無くなっとる!
きっとまた倒れてて、誰かが起こしてくれたんでしょうが、倒れたときに取れちゃったんですかね…。ですんでバス停名の無いバス停になってしまいました。
それだけ強い風だったとはいえ、隣りの「サントリー白州蒸溜所入口」バス停は倒れてなかったし、何より満開の桜でさえ散らずにがんばってたじゃないか!なのにウチの名前のバス停ときたら!
…将来を暗示してるのか!?
2010.04.14 (水)
北杜市の桜と言えば神代桜に眞原桜並木、そしてが大イトザクラ有名です。あ、あと清春芸術村や三代校舎とかもですかね。それぞれ武川、小淵沢、長坂、須玉町にありますが、じゃあ白州はと言えば…。
実は美術館からも歩いて行ける所にあるんですよ!近くを流れる神宮川のその西側、200mほど川に沿って桜並木が続いているんです。けど特に看板があるわけでもないし、国道から入る所も知らないと見過ごしちゃいそう。それに道自体がどこかに抜けられるわけでもないから、普段は使う人はいないんじゃないかな…。
で、行ってみればこれ以上ない満開でした!すっ飛ばされそうな暴風だったにもかかわらず花が散ることもなく、後ろに甲斐駒ケ岳もバッチリ見えて…最っ高の景色じゃないか!さらに何がすごいかって、いくら平日とはいえこの絶景なのに車一台、人一人もいないんです!独占だぁ!
昼過ぎには何台か車が入っていましたが、それでもね、そんな程度。
ここはお勧めです!
2010.04.13 (火)
「八ヶ岳アート&クラフトネットワークおらんうーたん」主催による春の展覧会が17日(土)より始ります。これは八ヶ岳周辺に点在する美術館、ギャラリーで行われている常設・企画展をひとまとめに紹介したパンフレットを作成し、参加館によってはそのパンフレットにより特典がうけられるものです。あわせて地元の作家さんの作品を展示する施設もあり、個人的にもあっちこっち見に行きたいです。
で、ウチ。現在開催中の「鳥-BIRDS-」展とは別にウッドクラフト作家である松本昌さんの作品の展示即売を行います。今日は松本さんが作品を持って来て下さいました。
これが非常にステキ!実はどの作品を持って来て下さるか聞いていなかったのですが、これはいいですよ!手狭な場所ですんでいくつも置けないのが残念なのですが、近いうちに作品紹介しますね。
ちなみにウチの特典ですが…ありません、というか、パンフレットには載ってません。原稿を送るのを忘れてました…アハハ。ですんでパンフレット御持参の方にはお好きなポストカードを1枚差し上げますので、どうぞお気軽に御提示下さいね。
2010.04.12 (月)
朝から雨、それに寒いです…。季節戻っちゃった感じですね。さらに郵便物からは税金の納付書が。うあーこれから自動車税に市民税に保険代等々…続々と届くんですよね。財布はもちろん、気持ちまでも寒くなってきた。
ま、それ以上に寒いのは今回も展示している「裏ヤブ作品」のくだらなさ、って気もしますが。
2010.04.11 (日)
時々お客さんから「折角ここで買った本なんだから記念に…」といったお話があがります。まぁ大抵は美術館のロゴ印を押すのですが、稀にプラスアルファを書くことも。
今日来られた方もそうだったのですが、横にいたムスメに「お孫さんも書いてよ」。
お!そうきたか(笑)。さすがにムスメ、びびってたね。緊張しながら名前書いてました。