2025.08.22 (金)
観察会
観察会8月の部は…安定の虫探し。
で、開館準備があるため(竜)が離脱した後にクマタカの上空通過があったそうで…マジか!ちとクヤシイ…。
- 薮内 竜太 |
- 21:32 |
- 未分類 |
2025.08.22 (金)
観察会8月の部は…安定の虫探し。
で、開館準備があるため(竜)が離脱した後にクマタカの上空通過があったそうで…マジか!ちとクヤシイ…。
2025.08.20 (水)
昨夜、雲も少ないようなので天の川でも写そうかなぁ、って真っ暗な場所を徘徊。で、三脚立てたり準備をしてたら空が光ったんで雷かと思ったんだけど、続く様子は無いし遠雷も聞こえないし、何より光り方が雷のそれとは違う感じだったんですよね。ピカ!じゃなくてふわぁって空が明るくなって、そしてすー…って暗くなって、妙だな…とは思ったんです。
今朝、ニュースで昨夜に九州の方で派手な火球が流れたってやってましたが、その時間がまさに!そして九州内はもちろん、四国から西日本の広範囲で目撃されたみたいですね。さらには名古屋でも定点カメラに写り込んでたそうで…ってことは昨夜の光は…まさか!?
九州での火球の明るさが山梨で認識できたって可能性ある!? マジ!?
2025.08.19 (火)
先日「ボクの手元にあるよりココの方が良いだろうから…」と言って、正幸とは仕事上でお付き合いのあった方が1枚の画を持ってきてくださいました。見てみたら…ウチで保管している1959年に描かれた画の彩色バージョンだ!
ということで画を引っ張り出してみたら、背景が若干異なるだけで基本的に同じ。もちろん仕事で使われた画ではなく、裏に記されたメモによれば模写のようだから…描いてあったものをあげたのかな。あげるための画を模写ってことはないだろうし。
ちなみに1959年は正幸19歳の時。高校を出て福音館に入社した年で、松居直さんのご自宅に下宿しながら毎日科博で骨格の模写に明け暮れていた頃ですね。だもんでプロポーションがまだ未熟~。
2025.08.18 (月)
また暑くなっちゃいましたね…でもってしばらく続くようで。
けどね、空は何となく秋っぽい。ちゃんと季節は進んでるなー。
…暑いけど。
2025.08.17 (日)
若い衆は何でもかんでも「カワイイ~」の一言で済ませちゃって…と嘆く方、少なからずいらっしゃいますよね。でも…ね。
「カワイイ~♪」以外にないんですがー。
2025.08.16 (土)
聞いて驚け…見て驚け! 何と来年のカレンダーが出来たんだぜ!まだ8月半ばなのに!
普段はね、「計画的」とは完全に真逆な、8月31日に絵日記を前に7月の天気を思い出してる小学生のような、それこそ座右の銘は「先送り」ですか!? って(竜)なので、自分が一番びっくりですわ、うん。
例年同様前年度の展示作品から…つまり2026年のカレンダーなので今年の展示作品にて構成してます。前期/後期とも展示風景やご来館時にお渡ししている展示案内も載せてますんで2025年の展示記録(簡易図録)でもありますよー。
まだサンプルしか手元に無いのですが、全品納品され次第Webショップに上げますんで、ご注文をお待ちしてまっす!