2009.11.27 (金)

モニターとにらめっこ

 11月28日の日誌を見るとわかるのですが、実はコレ、日付をさかのぼって書きました…。

 何せ書き込みができなくなって数日、色々試してみました。とは言っても知識も無いからどう試していいのかわからないで悩んでる時間の方が多くって、何度モニターに「パーンチ!」ってやってやろうかと。

 ま、おかげさまで何とか書き込めるようになったので「今日」を復元。これでね、一応3月中旬から毎日途切れず書いてるってことで…。



2009.11.26 (木)

不思議なのです

 11月末の平日…お察しの通り非常に静かな美術館です。まぁね、もう寒いっていうか、冬ですもんね。こんな時に来て下さる方々には本当に感謝です!

 不思議なのは、午前中ずーっと静かで午後も静かで、ポツとお客さんが来て下さるとなぜか次の方が続いて来られることが多いのですね。

 結局その日のお客さんはその方々のみって時も多いのですが、重なることがとても多い…ナゼニ?ナンとかの法則か?



2009.11.25 (水)

最後の休館日

 今年度の会期中最後の水曜日。さ、少しずつ冬期休館を見据えた片付け…というか整理をはじめてゆかねば。

 週明けには休みになるので気兼ねなく片付けができるんですが、ダメなんですよね、逆にズルズルとしちゃって…。そして来年の開館直前になって慌てている自分の姿が目に浮かびます!

 今年こそ、計画をたてて休館期間を有意義に使わねば!



2009.11.24 (火)

ありがとうございました、そしてさようなら

 昨夜、学生時代の友人で美術館初年度のスタッフとしても活躍してくれたIちゃんのお父様が亡くなったと連絡が…。

 えー!?闘病中とは聞いていたけど、6月に来て下さった時はあんなに元気そうだったのに…。それこそ開館の時には駅との送迎係を引き受けて下さったり、公私にわたってお世話になりました…。

 葬儀の日程を聞けば、う〜ん…行けそうにないな…でも、最後に挨拶だけはしたいし…よし、今日行くか!

 美術館を閉め、コ達の迎えを済ませてから中央道〜圏央道で大宮に。10数年ぶりに訪れた指扇、非常に懐かしいけど…こんなことで来ることになるとは。

 義彦さん、本当に色々と有り難うございました。そしてさようなら!



2009.11.23 (月)

最後の連休

 連休最終日。前日までの天気予報では晴れるのは午後からとのことでしたが…。

 でも、朝から快晴!陽も出ればそんなに寒くもなく、とても気持ち良い日でした!お客様も大阪からの方々に戸田が仕事でお世話になった方、それに学生ん時の友人夫婦も立ち寄ってくれて…みなさん、有り難うございます!

 さ、これで今年の連休もオシマイ。あとは30日の営業最終日まで、超低空飛行な一週間ですかね!?



2009.11.22 (日)

これなら安心!

 最近は「…?あれって、どこやっちゃったっけ?」と、しょっちゅう探し物をしてる気がします。きっと人生のうち、起きてる時間の3分の1は探し物をしてんじゃないかって気がします。そんな時は「あぁ、やっぱり戸田と血は繋がってんだな…」なんて思ったりするのですが…。

 今日来られたお客様、実にブラボーでした!ふと下足入れを見て、思わず「こいつぁいいや!」って!

 これなら絶対カサ、忘れないよね!



2009.11.21 (土)

レレレのおじさん

 ここにきて、アカマツの葉がものすごい勢いで散ってます。

 雨が降ったり、ちょっとでも強い風が吹こうもんなら、そらもう大変!雪でもないのにクルマのワイパー上げとかないと、あっという間に積もってゆきます。

 今日は陽射しが出てきたら気温も上がってきたので、よし、一丁掃き掃除でも、と。けど…駐車場が広い…。さらに風があったので、あぁ…掃いたぞばから!

 これじゃレレレのおじさんだ。



2009.11.20 (金)

じわじわと…

 インフルエンザが各地で猛威をふるっています。県内でも学級閉鎖のところが増えているようです。以前より近隣の町からもそんな話は聞こえてきたのですが、白州はといえば…正直言って、これまで危機感は非常に希薄でした。

 でもよくよく考えたら、白州はサントリーさんや道の駅など県外からのお客さんが大勢集まる場所も多いから、いつそうなってもおかしくはないんですよね。事実、ここにきて町内からもそんなハナシが…。

 ウチ!?ウチはとびっきりに安全ですよ!だって、静かだもん…。



2009.11.19 (木)

ムダ死に!?

 夏の間はあちこちクモの巣だらけでしたが…気付けばほとんどの巣は破け、主もいなくなってます。そんな巣にカメムシが引っ掛かってました。

 あー…引っ掛かっても食べられる心配はないけど、食物連鎖に入り損ねちゃったか!?

 いや、きっと風で落ちて、それをまた処理する面々がいるよね。誰かの役に立つんだよね。



2009.11.18 (水)

雪化粧

 昨日の雨も夜のうちに上がり、朝からキモチ良い天気です!八ヶ岳も雪化粧となり、いよいよ冬ですねぇ。



  • 2025年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索