2010.12.10 (金)
八ヶ岳ミュージアム協議会の総会があり、会計担当の役目として現時点での会計報告を…。
まぁ報告っていっても、年度途中の「中間報告」なので単純にオカネの出入りを表にまとめただけ(決算報告も似たようなもんですけどね)。気楽に報告していたら…あら!?数字違ってるよ!?525×2=1,100って…おい!!……もうね、すみませんよりも、恥ずかしいのなんの!
そういえば昔、勤務先でやはり経理担当だった時に決算資料で数字のマチガイをやらかし、既にホテルの総会会場に搬入されて山積みされた総会資料一つ一つに訂正シールを貼ったことを思い出しました。
…成長の形跡まるでナシ!
2010.12.09 (木)
昨日は小淵沢で雪、そして今朝は白州でも雪というか、アラレのようなのが降りました。道も凍結しているし、タイヤ、換えなきゃね!

2010.12.08 (水)
昨夜は今季初めて天気予報で雪の表示。けど白州は冷たい雨でした。
朝、さすがに八ヶ岳は下の方まで白くなっていて「あー、山はやっぱ雪だったかぁ」何て思ってたのですが、小淵沢に上がれば…雪だったんだ…。
ヤバイ、タイヤ換えなきゃ!

2010.12.07 (火)
朝、自宅のベランダに…。
キジの♀のようですが…何故か頭部ナシ。羽など一切散らかっていないから…どこかで捕まえて頭部のみ食べ、ココに持ってきたんですかね!?って、誰が?何で置いてっちゃったの?それに、食べるならオナカですよね!?
色々と謎は残りますが、とりあえず埋葬しました。

2010.12.06 (月)
朝、スクールバスが到着するまでの間、コ達は落葉を集めて山にしたり、そして蹴飛ばしては崩し、また山にして…。楽しいよね!

2010.12.05 (日)
友人宅(「宅」はまだ無いか。地面だけですね)にお呼ばれ、外での食事を楽しんできました!
火をおこし、フライパンでソーセージなどを焼く傍らにダッチオーブンを置いて、と。だいぶ焦がしちゃったけど、こういったのは雰囲気ですよね。とても美味しかったです!
でも…コ達は食事よりも「ハイジのブランコ」ごっこの方が楽しかったのかな?

2010.12.04 (土)
朝から快晴、けど今日も風の強い日でした。葉っぱ、全部吹っ飛ばされちゃったね!
2週間でこんなに変わりました!

2010.11.19 2010.12.4
2010.12.03 (金)
天気予報では午後から晴れるとのことでしたが…。
確かに一時ぱぁっと明るくなったものの、夕方からまた雨。それに風がすごいです。そして昼間は非常に暖かかったのに、夜にかけて段々寒くなってきました。
山は雪かなー。
2010.12.02 (木)
リゾナーレ小淵沢、キレイです!

2010.12.01 (水)
…ってわけにもいかないですよね、やっぱ。
開館期間中、あっちゃこっちゃにパンフレットを置かせてもらっていたので、それらの回収をせねば。パンフレットには「冬期休館があります」の表記だけで、いつから休みなのかは記載してないのです。あわせて挨拶回りも、ですね。
片付けは明日以降に先送り〜。