2015.03.25 (水)

休館日

今年最初の休館日は、清里~野辺山方面にパンフレット配り~。

それにしても…お昼だってのに野辺山は-2度ですと!?そら寒いわけだ…風も強かったし。でもね、青空が気持ち良かったですよ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA



2015.03.24 (火)

なんてぇ天気だ!

すっかり冬に戻ってしまった感がありますが、とうとう今日は…雪ですと!?

…いや、小さな粒状だから「あられ」だな。もちろん積もるわけではないけど、この気温の低さったら!昨日に続いてお寒い状態の館内ですが、今日は外の方が寒いね。

そして夕方にはいつものダイナミックな雲がひろがって…って、なんてぇ天気だ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA



2015.03.23 (月)

寒かった…

寒い1日でした…。

もちろんちょっと前を考えれば大したことない気温ですが、先週の暖かさに身体が慣れちゃってるからけっこ堪えます。それに館内もとてもお寒くって…って、それは気温だけの問題じゃないか。

でも、やっぱ寒い時は空がキレイなのです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 



2015.03.22 (日)

…まだやってます

一応開館はしましたが(させましたが、か?)、次はDMを何とかしなきゃ、です。

基本的には宛て名ラベルをひたすら貼ってゆくだけですけどね、稀に一言添える時もあり、また諸施設宛てには配布(設置)してもらうため封書にしますが、送付枚数により普通郵便なのかメール便なのか…結構「あーっ!もうっ!」って。

…だからあれほど早くから始めろって……。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA



2015.03.21 (土)

開館です

いつものことながら開館前日までドタバタとしつつも、何とか開館いたしました。みなさまにはお騒がせ&ご心配をお掛けいたしました(誰も心配はしていないと思う)。

本日より2015年度前期企画展示「『拝啓、薮内正幸様』刊行記念」展がはじまりました。これは先月刊行された同誌より、天国の薮内正幸に宛てた36人の手紙とそこで使われた原画、さらに執筆者にまつわる、または関連する画を並べて展示いたしました。「何でこの画?」ってのもありますが、それは本文を読んでいただければ…ナルホド、となりますので(多分)。

会期は7月14日(火)まで。みなさまのお越しを心よりお待ちしております!

2015前期DM003



2015.03.20 (金)

間に合った

…何とか間に合った。

年2回の展示作業を10年続けてきてるのに、毎回同じことの繰り返し。これはもうダメですね。性格ですね。一度痛い目に遭わないと治りませんね。

ということで結果オーライ、薮内正幸美術館は明日より(無事に)開館いたします!

いやぁ、それにしても毎度のこのスリルというか緊張感…タマラナイね!(やっぱり懲りてない)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA



2015.03.19 (木)

今日は…

えっと…今日は木曜日。だから明日は金曜で、そん次は土曜日。で、今日は19日。だから明日は20日で、次が21日。

ってことは、土曜であり21日は…明後日だ。

ウチの今年の開館は土曜の21日。…ん!?明後日?ウソ?ホントはまだ4~5日あんじゃないの?それまでに全て終わるの?

いやぁ、無理かもー(←コラ!)。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA



2015.03.18 (水)

ハエトリグモ~♪

シラヒゲハエトリ、発見!毛むくじゃら~♪

…いやいや、クモと遊んでるヒマは無いのだ。展示作業しなきゃ!って、なんか以前も展示作業の最中にハエトリグモと戯れてた記憶が…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA



2015.03.17 (火)

まだ違うって!

今の季節は1日の寒暖の差が大きいですね…昼間は上着も要らないくらいですが、朝はやっぱり冷え込みます。今朝も0度前後で霜がおりてたもんなー。

…だから、まだ半袖の季節じゃねーよ!

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA



2015.03.16 (月)

頼もしい!

下の農道のトコ、側溝が詰まっちゃってて…これまでも何度か「復旧」を試みるも、シロウトの手作業では完全に手に負えない状態に。

ただ、溢れた水が全面凍結することももう無いだろうし…最近は「ま、いっか」と。それがね、たまたま通りかかった集落の消防団員が気付いて泥上げをしてくれました!

基本的に人数はいるし、さらに消防車積載の用具だけでは足りないとなると詰所に取りに戻り、そのうえ応援部隊まで「増員」。一人じゃ側溝の蓋を片っ端から跳ね上げて、なんて無理だもんな。

北杜市消防団白州分団の荒松消防、頼もしいぞー!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 



  • 2025年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索