2015.10.19 (月)
高原…じゃないけど
コスモスがあるだけで高原みたい~。
- 薮内 竜太 |
- 19:20 |
- 未分類 |
2015.10.17 (土)
白州では、昨秋より急に姿を見かけるようになったマツヘリカメムシ。今年も越冬場所を求めて、やたらと目につくようになりました。
ところでこのコ、外来種なんですが日本で最初の記録が2008年の東京。そしてたった6年後に白州で大増殖ってことは、別荘等に使うパイン材に紛れてきたんでしょうか…関東各地で今ではフツーに見られるようで、すっかり日本に定着したようです。
…あんまよろしくないよね。
2015.10.14 (水)
小海町でのでの原画展も無事に終え、今日は原画の搬出に。
現地に行く前に松原湖に寄ってみたら、紅葉にはチト早かったかな?あとちょっと、って感じですかね。
2015.10.13 (火)
何人かの方より「GAMBA観てきたよー!まだ行ってないの?」ってメールが。いや、早くガンバ…というよりノロイさまを観に行きたいのですが。
そんな中、監督サンがご来館…あぁ、スイマセン、まだ行ってないんです…。
で、いただきものにビックリ!ただの飴じゃないぞ、まさかのガンバ、潮路、マンプクの金太郎飴だぁ!
これは…食べられませんぜ…。
2015.10.11 (日)
富士山初冠雪の日、涼しいどころか肌寒い夜に…三匹も!
ボロになった翅が痛々しいけど、手にのせるのが大変なくらい元気なコたちでした!
2015.10.10 (土)
とうとう…とうとう、「GAMBA~ガンバと仲間たち~」が公開となりました!いやいやいや…ようやく、ですよぉ!
映画化の話を最初に聞いたのは何年前だったか…キャラクター作りのイメージの参考にと、白組サンに原画をお見せしに行ったこともありました。また、当館では以前より「ガンバ展をやって欲しい」とリクエストをいただき続けていて、それも映画にあわせて…と思ってたので、それも「ようやく」です!
早速「観てきたよー」ってメールも届き(初日!)、さて、ガンバ…盛り上がるのかなー?とゆーか、盛り上がって!
ところで今月26日(月)には齋藤惇夫さんが当館にお越しになりますよー。