2016.02.21 (日)

都会

用事があって東京に。で、用件自体はそんなに時間が掛からないってことで、コたちもクルマに乗り込んできました。まぁいっか。

それにしてもね、このヒトの多さったら!その辺の一角だけでも、白州町内の人口を軽く上回ってるんだよな…すげーや。

イナカのコにはタッチパネル式の自販機が珍しいようで。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA



2016.02.20 (土)

滑〇飛行機

5週続けて千葉に行っていた土曜日ですが、ようやく解放。ちょっと…寂しい?

ということで地元での土曜日でしたが、市教育委員会主催の「滑走飛行機 ソフトプレーンを作ろう」ってイベントにムスコと参加。

コレ、いわゆるゴム動力のヤツかと思ったらモーターですと!?講師も韮崎工業高校の先生と生徒さんたちとのことで、予想以上に本格的なのか!?

で、出来上がったのを見て…これは、んー…飛ばないよね?床を勢いよく走ってるけど、物理的に離陸はしないでしょ!?

…あ、タイトルを良く見たら滑「走」飛行機だ。滑「空」じゃないじゃん…。

ま、コ達は喜んでたみたいだから…良かったね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 



2016.02.19 (金)

新商品

以前に「新作!でも販売はまだよ」ってよくわかんない紹介をしたマグカップですが、いよいよ取り扱いが開始です!

って、実はもうシレっとショップページに載っていて、すでに気付いた方から注文も入ってるんですすけどね。

ということで、いかがっすかぁ~?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 無題



2016.02.18 (木)

国籍取得

先日のクサギカメムシに続き、マツヘリカメムシがゴソゴソと。白州で2回目の、どころか、日本で迎える8回目の冬、だ。

完全に日本国籍取得したみたいだなー(ってか、ガラスがキタナイ)。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA



2016.02.17 (水)

たまには…

この冬期休館中は原画の搬入出や講演など外に出ることが多かったのですが、そのほとんどは千葉県内。また、その他も荻窪や本郷台など、全て「とりあえず中央道の上り線に乗って…」って感じでした。けどね、今日は尾張旭市なので「中央道下り線」。久々だー。

講演会の後は、薮内正幸のワシタカ仲間であるW杉さんのお宅にお邪魔いたしました。そして何点かお持ちの原画を見せてもらったのですが、ほぉ…このハヤブサのポーズは珍しいかも。それに印刷用ではなく、額装前提のため非常に丁寧に描かれている…ホワイトも修正としてではなく、技法の一つとして(それも他の作品ではほとんど見ないような)使われておりました。

…と、たまには美術館館長らしいことを言ってみる。

尾張旭 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA



2016.02.16 (火)

二度寝

クサギカメムシがウロウロと。数日前、異常に暖かかったもんねぇ…春だと思った?

残念ながらまた寒くなってるのだよ…二度寝しておくれ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA



2016.02.15 (月)

嬉しいやつ!

先日、原画展示とあわせて各学年にそれぞれの「6時間授業」でお邪魔した甲府市立里垣小学校。企画して下さった方より、どさりとした郵便物。開けてみれば…あー!嬉しいやつ!

その時の子どもたちの感想の「束」が6つも。各学年からってことは、つまり全校生徒からだ!

いくつか読んでみて、こちらが思ってる以上に話を聞いていてくれたんだと…感動しちゃうねぇ。嬉しいねぇ!さ、ゆっくり読ませてもらいます…ありがとう!

ところでのぞき込んできたムスメ、「小学生なのに自分より漢字書けてるなー」って、キミは少しだまってて下さい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA



2016.02.14 (日)

ヤバかった Vol.2

風がブン吹きの日でしたが…美術館裏のマツが折れて屋根に!

これ、損傷無かったのってば奇跡的だなぁ。って、梯子使って屋根を確認したわけではないけど、見た感じ大丈夫そうだよね!?

そういや昨年は駐車場に3本のマツが倒れ込んだ時があったけど(http://yabuuchi-art.jp/blog/?m=20151127)、幸いにも開館前だったので車が無くってセーフ(開館時間でも車が停まってないことの方が多い、ということは言わないように)。

2回ともギリで回避、次は…二度あることは三度?それとも三度目のナントカ?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA



2016.02.13 (土)

今日の「えーっ!?」

土曜日ですんで…今週も千葉は、流山に。おおたかの森センターでの原画展は最終日、それにあわせての講演会でした。

いっつも会場には「えーっ!?」って方がお越し下さり毎回驚くやら嬉しいやら…なんですが、今日は天王寺中学で薮内と一緒だったという方が!さらには、某出版社に勤めていらっしゃったという方は、当時薮内に鳥のイラストを頼んだものの、いくつか画が描かれた後に出版計画が流れちゃったようで、陽の目を見ること無かった何点かの原画をお持ち下さいました。で、美術館で管理して欲しいとのことで、その原画を受け取りましたが…ここにきて原画が「増える」とは!有り難うございます、今後当館にて保存をいたします。

さ、たて続いたチバ方面も今日で終わり…のはずだったんですが、ここにきて千葉市動物公園での原画展・講演会が確定しました。詳細は改めてお伝えいたしますが、講演会は…もちろん土曜日~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA



2016.02.12 (金)

のびきってる~

羽、のびきってる~。

DSC_8751 DSC_8800



  • 2025年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索