2016.08.17 (水)

再び…

13日~15日は両隣のお菓子工場や蒸留所を筆頭に、周辺施設は最繁忙期。当館でさえバタバタでしたからね…お越しいただいた方々には、心より御礼を申し上げます。

そして16日以降も、「両隣」や道の駅は引き続き賑わっているようです。まだまだ夏休みですもんね!

ウチ?ウチは…ほら、また「アナバ」になっておりますですよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 



2016.08.16 (火)

月と花火

今年も韮崎の花火。

「花火と満月~♪」と思ったら、満月は明後日でした。

DSC_0930



2016.08.15 (月)

個体差

今年もヤママユが来るようになりました!

立派な姿にもうメロメロなわけですが、並べてみると個体差による体色の違いがよくわかりますねー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA



2016.08.14 (日)

納涼祭

今年も集落の納涼祭に参加~。

規模は小さいけど、参加者も多くはないけど、だからこその手作り感がいいのです。

とは言え、〆の花火は毎年本格的ですぜ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA



2016.08.13 (土)

手乗りンピック

夏季は毎夜開催の手乗りンピック。蛾だけでの記録は6頭ですが…今日も更新ならず。

なかなか彼らと呼吸が合わないなー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA



2016.08.12 (金)

みんな大好き♪

みんな大好き、背中硬い系♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA



2016.08.11 (木)

ア行なカミさま

今日のカミさまは、アカアシオオアオカミキリ。ウツクシイ。

ずいぶんとア行が多いんですけどね…って、全然関係ありませんが。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA



2016.08.10 (水)

白州の穴場

世間は夏休み真っ只中!白州でもサントリーにシャトレーゼ、道の駅に水信玄餅が大ブレーク中の金精軒さん…あちこちで渋滞&行列のようですね。あ、最近は麓ジェラートさんも大人気だ。

どこ行ってもヒトだらけ…ですが、大丈夫。どっかの美術館はすいてるのでノンビリできますよー!

鳥取は「スタバは無いけどスナバは…」なんてうまいこと言ってましたが、ウチはアナバだな。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA



2016.08.09 (火)

今日の曜変天目

「器の中に宇宙が広がる」と称される曜変天目茶碗。

オオシロヒメシャク(これはヒトツメオオシロ~ですかね?)の仲間たちは「翅の中に宇宙が広がる」のです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA



2016.08.08 (月)

今日のカミさま

かっちょいいカミさまがやってきましたよ!

シロスジカミキリ…って、キスジじゃん、とつっこまれそうですが、大丈夫。死ねばちゃんと白くなりますんで。死して名を残すのです(ちょっと違う)。

それにしても、本当にカッコいいなぁ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA



  • 2025年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索