2015.02.14 (土)
小樽雪あかりの路
小樽では明日まで「小樽雪あかりの路」が開催されてます。せっかくですのでそちらの写真もー。
- 薮内 竜太 |
- 21:02 |
- 未分類 |
2015.02.14 (土)
小樽に来たのは絵本・児童文学研究センター主催の講座だったのですが、出席者は同センターの正会員のみなさん。で、この正会員というのは2年半で54回もの講座を履修して得られる資格だそうです…って、え!?そんな方々の前で喋っていいのか!?
で、今日はその「専門」の方々が170名ほど来られたようで、けっこビビりましたです…。
工藤理事長をはじめ、事務局のみなさんにはお世話になりました!
2015.02.11 (水)
昨日に続き、ミュージアム協議会の関係で今日は長野県富士見町の井戸尻考古館に。
実はここの環境…イイんです!復元住居の下側にはハス田と水車小屋がイイ感じで、遠くに甲斐駒や富士山がイイ眺め。何より、ぐあーっと開けた解放感が、イイ!
好きな場所だなー。
2015.02.10 (火)
今年も会計を務める八ヶ岳ミュージアム協議会の監査報告の季節…ということで、ハンコもらいに清里へ。
…むちゃくちゃ寒いな、やっぱ。お昼近くだってのに、氷点下7~8度ですか!?清泉寮の「超」でっけぇ氷のリースも溶ける気配まるでナシ!同じ北杜市内なのに、世界が違うぞ。
「寒いほどお得フェア」も連日50%OFFですねー。