2017.05.19 (金)

今年も…

今年もキバネツノトンボが飛び交い始めました。

毎年、この時期の楽しみです♪

  



2017.05.18 (木)

ようやく…

せっかく田んぼに水が張られても、さざ波立ってることがほとんど。それにもたもたしてると苗が植わっちゃうので、なかなかチャンスがー。

今日はようやく穏やかな水面ってことで、今年もウユニ塩湖ごっこ~。



2017.05.17 (水)

ノンビリさん

アナグマ、見られていることに気付いて慌てる。

野生のくせに先にヒトに見つかってどうすんだよ…ずいぶんとノンビリさんなことで。

  



2017.05.16 (火)

迫力系

ニワハンミョウぢゃ!

この迫力!小さい虫にとっては恐怖だよなぁ。

   



2017.05.15 (月)

お約束

田んぼに水が入ったので、ね。

ミズタマに続いてこれもお約束だー。



2017.05.14 (日)

今日のミズタマ

雨の翌日は、スギナにミズタマ。

  



2017.05.13 (土)

昨夜からずっと雨。でもって肌寒い。

まさかの暖房ですか⁉

    



2017.05.12 (金)

セキレイ

セキレイたち、見てて飽きないのです!

    



2017.05.11 (木)

咲き乱れ

爆発的に咲き乱れてる~。

    



2017.05.10 (水)

有り難うございました

川越に原画の回収に~。

今回はね、ただの原画展ではなくって親子展ってトンデモない形になってしまって今でも申し訳なかったと思うのですが(写真が無ければもう少し画が出せた)、芳名帳とは名ばかりの「感想ノート」を見れば、皆さん写真のことも書いて下さってる!何か…嬉しくって、ちょっと感動でございましたー。

こんな機会をいただいたイングリッシュブルーベルのオーナー(ママ?女将?)には感謝を申し上げると同時に、お越し下さった皆様には、本当に心からの「有り難うございます」なのです!

 



  • 2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索