国立科学博物館


久々の国立科学博物館。絶賛開催中の「鳥」展に行ってきましたが…良かった!めっちゃ良かった!

剥製とはいえ、あれだけの種類の鳥を一度に見ることなんてないですもんね。ギンザンマシコってあんなに大きかったんだとか、ヒメハヤブサの小っこさとか、それぞれの大きさの違いも一目瞭然。「鳥のひみつ」のパネルも楽しいし、アカショウビンの営巣したスズメバチの巣も、「おぉ~!」って。まぁ一番テンション上がったのは「はやぶさ」のヘッドマーク(てっぱく所蔵品!)だったってのは内緒ですが。そういえば、サントリー絡みでウチの画もちょこっと出てたね。

貝類展も良かったし、やっぱ科博ってば楽しい!

 


コメントは受け付けていません。

  • 2025年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索