エサ場の面子


 自宅に吊るした給餌筒、相変わらずモノすごい勢いでヒマワリの種を消費されていますが…去年と比べると面子に違いが。

 昨年から大挙してやってくるようになったカワラヒワは相変わらずなのですが、昨年多かったアトリは今年は一羽も見かけず。カシラダカもほとんど見てません。代わりにマヒワが来るようになり、ゴジュウカラも時たま顔を出すようになりました。あ、イカルとシメも今年は全然来ていませんね。

 毎年記録をつけていれば見比べると面白いかも。暖冬だったとか、雪が多い少ないとかもあわせてね。

 …って思うだけで、きっとやらないんでしょうけど。


コメントは受け付けていません。

  • 2025年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索