2025.06.15 (日)
合戦場?
今日もアミメアリを見てたんですが…(ヒマか!)、引越行列から少し離れたところで対になってるコたちがいっぱい…。
最初は触角同士で触れ合って連絡事項でも伝えてるのかな…と思ったんですが、相手のアゴに噛みついてるよね!? さらに別のコが脚に噛みついてるよね!? けど互いにほとんど動かず、噛みつくまま噛みつかれるまま。
これ…別の集団と鉢合わせしちゃったの? 合戦場ってこと?
- 薮内 竜太 |
- 19:30 |
- 未分類 |
2025.06.15 (日)
今日もアミメアリを見てたんですが…(ヒマか!)、引越行列から少し離れたところで対になってるコたちがいっぱい…。
最初は触角同士で触れ合って連絡事項でも伝えてるのかな…と思ったんですが、相手のアゴに噛みついてるよね!? さらに別のコが脚に噛みついてるよね!? けど互いにほとんど動かず、噛みつくまま噛みつかれるまま。
これ…別の集団と鉢合わせしちゃったの? 合戦場ってこと?
2025.06.14 (土)
アミメアリの引越、見てて飽きない。
けど、いっつも気になるのはこの身体。頭と胸はアミアミ模様なのに、お腹だけは異常なくらいにテッカテカなのが不思議~。
2025.06.13 (金)
一昨年より突然見られるようになったモリアオガエルの卵塊。今年も無事に。
3年目だし、定着したってことでいいですよね?
2025.06.12 (木)
昨日は沼津に原画の片付けって書きましたが、実はその後に一山越えて伊豆高原に。ギャラリーmorinokoyaさんで開催されている「田島征三 伊豆高原で描いた絵」展に行って来ました。
征三さんと正幸は同い年で、若い頃は下宿先も近く毎日のように語り、そして飲んだ仲。正幸と戸田の結婚式の司会は征三さんにやってもらってますし、それこそ美術館玄関の看板(?)は当館の目玉です!
その目玉も20年以上風雨にさらされてだいぶ褪せてきちゃいました…が、この風化具合がまたヨシなのかなー。
2025.06.11 (水)
沼津の絵本専門店グリムさんでの原画展も無事に終わり、今日は原画の回収に~。
搬入の時は展示作業の後にトークがあってバタバタしてましたが、改めて…本当にステキなお店!こんなにもたくさんの絵本に囲まれて、これずっと居続けられるやつだ。みなさん、行ってみてー。
ところで、こども店長(店主のお孫ちゃん)が「やぶうちりゅうたしんぶん」作ってくれたんです。嬉しい~!
2025.06.08 (日)
今年も各集落や町内企業から100名ほどのご参加をいただき、尾白川クリーン事業がありました。観光協会の恒例のオシゴトだ。
天気は曇り。「雨が降って中止にならないかなぁ…」と密かに願ってたなんて口が裂けても言いませんが、まぁ結果的には雨が降ることもなく陽射しで蒸し焼きになることもなく、作業にはベストコンディション。参加して下さった皆さま、お疲れ様でした!
それよっか…今回の現場はキャンプ場の真下。「朝は鳥の声で目覚め、川の流れの音を聴きながらコーヒーを…」と思ってテントに入った方もいらっしゃると思います。それがねぇ、鳴き声どころか何十台もの刈払機のエンジン音で起こされて…ごめんなさい。