2025.08.13 (水)

今日のところは…

基本的にね、家ン中に大きめの虫が入ってくれば「うぇ~い♪」ってテンション上がるもんですが……。

…今日のところは「手乗り」は勘弁しといてやる。



2025.08.12 (火)

これ見ても

後翅の傷みというか欠損があったって、美しいモンは美しい。

これ見ても「蛾はキライ~」って言います?



2025.08.11 (月)

何でもないです

あ…いや、メンチ切ってません。見てたわけではないです…文句なんてありません。そこにいてくれて結構です。

とりあえずごめんなさい。



2025.08.10 (日)

涼しっ

朝から雨。涼しくって有り難いねぇ。



2025.08.09 (土)

アゲハモドキ

よく「蝶と蛾の違いって?」って聞かれて「基本的に違いはねっすよ」と答えてますが…これ見たら納得するんじゃないかと。どうみてもジャコウアゲハ/クロアゲハですもんね、小さいけど。

アゲハモドキ、何度見てもすげぇ。



2025.08.08 (金)

立秋

今日も昼間はそれなりの暑さでした…が、ここ数日は朝晩がずいぶんと過ごしやすい気候になりました。というか、網戸のままで寝ちゃったら、夜中に涼しくって目が覚めるし。

そういえば昨日が立秋だったんですよね。暦というか二十四節気って、いつもすごいなーって思う。



2025.08.07 (木)

あんよ

イモムシの何が好きかってね、羽二重餅のような触り心地もだけど、それ以上にあんよ(腹脚)! 乗せた手からはがす時のプチプチプチ…って吸盤がはがれるようなあの感触がタマラン。

よぉく見ると、ハエトリグサみたい。吸盤感はこの棘々?



2025.08.06 (水)

穴場

今日もお暑ぅございました。

白州でもあまりにも暑いので山の方に。すると10分も行かないうちに涼しげなトコ、発見!ここは地元の衆もほとんど通らないし、結構な穴場かも!

まぁ、確実にヒトよりクマと会う確率の方が高いわな…。



2025.08.05 (火)

ボールより

今年も集落対抗のソフトボールが始まりまして…今日は審判。

ま、ボールの行方よりも地べたの方が気になるんですけどねー。



2025.08.04 (月)

最強コンビ

マムシグサの若い実にいたカメっ子(チャバネアオカメムシ?)。保護色というか擬態というか。

相当に手間をかけなければ到底食べられないマムシグサにカメさまのコンビ。フツーのヒトは絶対に手を出さない、最強コンビだ(笑)。



  • 2025年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索