2025.03.13 (木)

松原湖

今日は暖かかったですねぇ。昼間、野辺山で10度って…びっくり!

小海町の松原湖。まだ結氷はしてるけど、先日の雪が残ってて陸地と水域の境界がただでさえ曖昧なうえこの気温。全域がトラップのようなもので、湖畔を歩くのドキドキでした(歩くな!)。



2025.03.12 (水)

10日

あと10日~。せっせせっせ。



2025.03.11 (火)

2ヶ月

2ヶ月前に三島で開催されたスギヤマカナヨさんのワークショップ。その時にみんなが描いてくれた「だじゃれ動物」、主催されたてんとうむし文庫の方々がまとめて下さいました。

あの時の楽しかった時間を思い出すなぁ。で、「今は冬期休館中なので、2ヶ月後にお越しくださいね!」って言った気が。そっかー、2ヶ月経ったんだよねぇ…もう2ヶ月かぁ。

…経つけど、お迎えできるのか?



2025.03.10 (月)

花粉?

今朝八ツ。何となくシャープじゃないのは春だから? それとも花粉?



2025.03.09 (日)

大人としては

昨夜も雪予報だったけど、ほとんどの時間が雨でした。今年はなー、チト遊び足りないからもう少し位は降ってくれてもいいんだけどなー。

でも、大人としては「雪は困る」「積もられちゃうと大変!」って言わなきゃいけないんですけど。



2025.03.08 (土)

カヤクグリ

小鳥食堂の常連に混じってカヤクグリ。けど種を食べるでもなく…。

ただの冷やかし。



2025.03.07 (金)

しずく

雪の後のお約束、しずく~。



2025.03.06 (木)

よくわかる

背景が雪で明るい(白い)と、羽がよくわかるー。

 



2025.03.05 (水)

嬉々として…

雪により出社待機の連絡がきたもんだから嬉々として…。

雪ダルマだらけはいいけど、自分のクルマの屋根でやっていただけますか。



2025.03.04 (火)

予報通り

天気予報通り降りましたが、それほどでも…って感じ。20時半でこんなんですー。



  • 2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索