2018.09.21 (金)
ゴメンナサイ
明日もゴメンナサイなのです、臨時休館なんです…。
申し訳ございませんです…。
- 薮内 竜太 |
- 20:43 |
- 未分類 |
2018.09.20 (木)
本日、2019年のカレンダーが入荷しましたよ。お待たせをいたしましたっ!
テーマは「日本のいきもの」ってことで、初めて鳥も哺乳類も混在。でもね、きっと「何でこの動物が選ばれたの?」とか、「この鳥を入れて欲しかったなぁ」とか色々と要望はあると思うですよ。ですから「~いきものⅠ」。はい、「Ⅱ」が控えているのですね!…来年とは言ってませんが。
価格は1,296円(込)。ご注文をお待ちしております~。
2018.09.19 (水)
富山市立図書館に原画の搬入・展示に行って来ました。
実は富山県内での開催は講演会も含めて初めてなのですが、会場の図書館の立派なことったら!そしていつになく本格的な展示作業でしたが、展示室の一部はガラス張り。来館者からも見えるのも…いいね!
原画展は10月9日までで、今度の土曜(22日)は講演会もありまするー。
2018.09.16 (日)
山梨の味付けってば…甘い系なんですかね?「辛いのはダメ!」って方は周りに多いし、何より赤飯が甘かった時の衝撃ったら!ですんで習慣というか家庭環境的というか、「辛いは正義」の立場からすると非常に物足りないのデス。
それがこの連休3日間、甲府駅前にて「うま辛フェス」が開催ってことで、美術館を閉めた後に行って来ましたー!
満足ぢゃ…明日も行っちゃう!?
2018.09.15 (土)
この時期の恒例、集落の子ども神輿の準備があったのですが…。
毎年同じことをやっていて、そして同じことを言っている。「この紐はどこを通すの?」「担ぎ棒の位置は?」「ここはどうやって留めるんだっけ?」って。いい加減覚えようぜー。
ちなみに去年の準備はこんな感じでした…って、まるで進歩しとらん!