2020.02.09 (日)
アタシも!
「いっつもエナガばっかり…アタシも見てよ!」と。
あー、はいはい。
- 薮内 竜太 |
- 20:39 |
- 未分類 |
2020.02.07 (金)
今朝は今冬初めての二桁氷点下。サッシは凍りついて窓は開けられず、美術館に行けば水出ないし。凍結しちゃったか…ま、破裂しなくて良かったんですけどね。
昨日に続き、堪えるなぁ。
2020.02.06 (木)
「やっと」なのか「とうとう」なのか、この季節らしい冷え込みになりました。
1月の異常とも言える暖かさに慣れた身体には、けっこ堪えマス…。
2020.02.05 (水)
ここ数日騒いでおりました件、本日無事に終えてきました。
お邪魔した先は土浦市にあるフリースクール。薮内正幸以外のことがテーマなのは初めてでどうなることかと思いましたが…お話してきましたよ、虫の話を!まぁね、専門家でもないくせにいい根性してるというか図々しいというか…なんですが、写真もいっぱい用意したし、ちょっとでも虫への偏見が減ったり、または少しでも興味持ってくれれば嬉しいス!後ろにいたセンセイの顔は引きつってましたがー。
ところで、今回参加したのは下は幼稚園児から上は中学3年生とのことで、この年齢幅へのお話は初めてです。一体どの学年に向けて話せばいいのか…。そして、実は茨城県下での原画展示・講演会は初めてということで、初物尽くしの1日でした~。
2020.02.04 (火)
明日の準備をするものの…何を話そうかねぇ。って、それをまとめないと写真も選べんだろ。
アハハ、いよいよ収拾がつかなくなってきた~。
2020.02.03 (月)
明後日、ある学校に喋りに行くのですが…実はいただいた演題が通常とは異なりまして、いつになくアタマ抱えております。
今回は事前に構成や内容を考え準備をしているのですが(普段が考えもせず準備すらしない、というわけではない、とは思う…多分)、使う写真も決め手がなく悩ましい…。
さぁて、どうなることやらー。
2020.02.01 (土)
都心に行ってこちらを素通りするわけには…と。表敬訪問ってやつですね。って、何よりななさんの原画展やってますし!
で、「ちょろりんのすてきなセーター」の原画がめちゃめちゃイイんです!普段がね、ホワイトで修正ベタベタの原画を見てるのでなおさらに、です。美しい!
展示は今月24日までのようですので、みなさまぜひぜひ、です。眼福でございましたよ~。
2020.01.31 (金)
南アルプスユネスコエコパーク登録5周年記念のイベントの一つとして、今月初より北杜市立むかわ図書館で原画展示をしていましたが、2月は会場がライブラリーはくしゅうとなります。はい、地元っす!
当たり前だけど、これまで開催した原画展会場の中で最短に位置する会場です。直線距離にしたら当館から3kmほど?逆に最遠だった帯広と比べたら…365分の1くらい?さらに所要時間は456分の1だって!近いぜ(笑)。よってね、足りないものがあれば作業中に取りに戻れる気楽さがいいです。実際に今日は途中で工具を取りに行きましたし。
ライブラリーはくしゅうでの展示は、明日2月1日(土)から27日(木)の2月いっぱいです。展示内容も若干変わってますので、ぜひ~。