2020.05.01 (金)

観察会じゃ!?

ファミリー観察会か!?と一人張り切るものの、立ち止まって葉の裏の虫を探しているとすぐ置いていかれる。一人はオヤツの袋まで持ってきてるし、元より観察する気は無ぇな?ただの散歩かよ。まぁ、それはそれでいいんだけど。

ちなみにコガモはまだいますー。



2020.04.30 (木)

どっちだっていい

今年初のオオミズアオ!って思ったけど、オナガミズアオっぽい?

いやいや、どっちだっていいさ、美しい…美し過ぎる…。



2020.04.29 (水)

月と燕

月と雁…ならぬ、月と燕。



2020.04.28 (火)

触角♪

シロアリの触角がカワエエ~♪

 



2020.04.27 (月)

シギゾウムシ

長~い口が特徴のシギゾウムシ(クロシギゾウムシ?)が部屋にやってきましたよ!

この顔がタマラン♪



2020.04.26 (日)

わらパー

「ヒマだから一人わらパーでもすっか!」って、ヒマじゃねぇだろ?課題出てんじゃないの?それにわらパーって何だよ?と思ったら、わらびもちパーティ!?何でもかんでも略しやがって!で、何でわらびもち作るのにお風呂場に行ったのかと思ったら…。

動機、呼び方、用具、食べ方、全てにツッコミ入れてもよろしいか。



2020.04.25 (土)

春っぽいの

今日の、春っぽい感じー。

高圧電線がどうしても…。

 



2020.04.24 (金)

いつまでいるつもり?

今日の「春だなー」シリーズ。

…いやいや、一つ違うだろ!コガモ、いつまでいるつもりなのだ?



2020.04.23 (木)

さそり座

やれ桜が散っただの、やれ色んな花が咲いて春めいただの騒いでますが…気付けば日付が変わる前にはさそり座が現れてるんですね。

空はもう夏だ。



2020.04.22 (水)

小淵沢の春

最寄りの駅でありI.Cのある小淵沢ですが、ウチとは標高差が200m以上あるので気候的にだいぶ違うんですよね。だから桜も白州より遅いんですが、さすがに散り始めていました。

でもって足元は華やかで、小淵沢の春がなかなかにイイ感じ!



  • 2025年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索