2020.11.28 (土)
今日は美術館を離れて横浜に。港南区役所で講演と原画展示でしたが…ずっと気掛かりだったのは、昨日も記しましたが無事開催できるかどうかってコト。検温、消毒と準備をして開催して下さった関係の方々には本当に感謝です。そして何よりお越し下さった方々には、心より御礼を申し上げます。唯一の心残りは、サラリーマン時代(これでもネクタイ締めてた時期があるんです、実は)にお付き合いのあった会社の方が申し込んでくれて、20年ぶりにお会いできると思ってたんですけどね、抽選で漏れてしまったと。残念!
ということで、ワシタカたちに会えるのは明日明後日の2日間だけとなりました。お見逃しなく~。
2020.11.27 (金)
昨日に続いてのカウント・ダウン、ワシタカたちに会えるのはあと3日ですよ!
ところで…世間はここにきて、いよいよアヤシクなってきました。ウチは冬期休館中は外に出ることが多いわけですが、さてさて…この先大丈夫なのかなぁ!?直近の所では12月6日に京都、8日に大阪で講演があるのですが(京都は原画展も!)、両エリアとも数字を見る限り…だよなぁ。それぞれ3月、6月に開催予定だったのが12月に延期となってたんですけどね、まさかの再延期も有り得るのか!?
来年どころか来月、いや、来週のことさえ読めなくなってきてるぜ。
2020.11.26 (木)
気付けば、今年の開館も一週間を切ってましたね。30日がラストですんで、明日の金曜を入れてもあと4日っすよ。ぜひぜひ、選りすぐりのワシタカたちに会いに来てくださいまし。次の猛禽展はしばらく先でしょうしね。
ということで、たくさんの鷲・鷹・梟がみなさまをお待ちしておりまする~。
※28日(土)は(竜)は不在ですが、開館いたします。
2020.11.25 (水)
ここ数日の風でだいぶ葉も散って、ようやく「2時間毎の掃き掃除地獄」から解放だぜ!って思ってたのに…まだ葉を多く残した木もあった…。
まだ続くのか…。
2020.11.24 (火)
今日もキレイでしたヨ。
2020.11.23 (月)
ススキがキレイでござる~。
2020.11.22 (日)
3連休の中日。道の駅とか、なかなかの混雑のようですね。
ウチは…ね、はい、言わずもがな、来られたお客さんと「ゆったり」お話しておりまする。テラスも混みあうことはないので、「のんびり」お弁当も食べられましたね。
ウチはこれでいいのだ。
2020.11.21 (土)
晴れたのはいいけど、風が強いから落ち葉が無限ループ。掃いても掃いても…で、キリがない。でも掃かないと玄関周りは吹き溜まった落ち葉に占拠され、扉が開いた隙に入り込まれて…。
バリアフリー構造は車椅子のためで、ハッパのためじゃないから!
2020.11.20 (金)
久々の雨。ずっと晴天が続いてたのは良いのはいいんですけどね、ちょっと埃っぽくなってたからアリガタイ。
ただアリガタクナイのは、本気になり始めた落葉。誰が掃くと思っているのだ…。
2020.11.19 (木)
ここ数日は冷え込みの無い日が続いてますが、今日も小春日和と言うには暖かすぎる日でした。虫たちも元気だぜ!
ただね、過ごしやすいのは有り難いけど平年並みに戻った時が…ツラそ。