2023.09.26 (火)
とりあえず…
明日は休館日で予定ナシ…ってことで、とりあえず閉館後に尼崎に行ってみた。
- 薮内 竜太 |
- 23:05 |
- 未分類 |
2023.09.23 (土)
小学校の同級生♂♀が来てくれました。♂は渋谷で不動産屋を(卒業式以来なので41年ぶり!)、♀はピアニストでありドイツでピアノを教えてるって…キミらすご過ぎ!そして「名刺代わりに…」ってさらりとCD渡すなんて、カッコ良過ぎるだろ!
で、お約束の卒アル囲んで…なわけですが、中から出てきたのは卒業式の式次第。校歌(作詞は与謝野晶子!)とともに記されているのは「卒業の歌」で、実はウチの小学校では6年生が卒業の歌を作詞・作曲して当日に披露してたんです。で、この年の歌の作詞が(竜)で、作曲が♀。「人生で最初の共同作業だ」って、確かに(笑)。
それにしても、「ここに写ってる先生たちの歳を超えちゃってるんだよなぁ、何か間違ってねぇ!?」と言いながら、アルバムから顔を離して見る3人。うん、みんなばっちりローガンで確実にセンセの上をいってるって。
2023.09.21 (木)
バナナ虫って呼び方はメジャーなんですかね? 少なくとも自分が子どもの時はその言い方は聞いたことが無いような…あ、でもウチのコたちの保育園ではすでに「バナナ虫」だったな。
まぁ「ツマグロオオヨコバイ」は長いし言いにくいですもんね(でも、ちゃんとそう呼んでた)。
2023.09.20 (水)
来年1月に原画展を予定している富士川町立図書館は、新しくできた合同庁舎に7月に移転したばかりでめっちゃキレイ。おぉ~、ここで展示できるのか!さぁて、どんな内容にしましょうかね!
ところで今日はスギヤマカナヨさんとご一緒したのですが…何が凄いって、子供の頃のノート! 犬愛(カール愛?)が突き抜けちゃってて、それが垣間見えるというか滲み出ちゃってるノートにぶっ飛びです。ス、スゲェっす。これ、子供たち(…と、子育て中の親御さん)に絶対見てもらいたいやつです。何かにハマるってこういうことなんだよ! 好き過ぎるってこういうことなんだよ! それが大事なんだよ!
先日の「アレ」以来の感動でございました。