2025.02.04 (火)
最強寒波襲来により、場所によってはすごい降雪量のようですね(帯広の「十勝やぶの会」のみなさん、大丈夫ですかー!? )。で、白州でも昨夜から急に吹雪いたりしてます。積もるって程じゃないですけどね。
よく「冬は雪がすごいんですか?」って聞かれますが、当地は基本的に冬は晴れ。いわゆる太平洋側気候というか、中央高地気候というか。ただね、気温はそれなりに落ちるんで一度降るとなかなか融けなくてえらいことになりますが。
今回の寒波でも雪の心配はないけれど、予想気温は下の二桁が出てるから水道管凍結だけは気を付けねばー。
2025.02.03 (月)
上野原は島田小学校の近く、桂川に流れ込む支流の脇に小さなステージが。
シーズンにはホタルも見られるようで…この手作り感がイイなぁ。そして丸太のイスもいいなぁ。
ステキ空間。
2025.02.02 (日)
これまでも何度か単行本化されてきた「こうていぺんぎん」(「かがくのとも」1970年2月号/福音館書店)。この度タイトルの字色がピンクからクリームに変更となって久々に復刊です~。
ただ…復刊はされましたが、一般書店での販売はありません。福音館本体でも取り扱いません。でもね、ウチは大丈夫。ちゃんと仕入れます、販売OKス!
ということで今度の展示は復刊記念だな…と思ってたんですけどね、よく考えたら去年の後期展示で「こうていぺんぎん」の画を数点使ってるんだよなぁ。連続しちゃうのはナンですし、じゃあ後期展示に回しますかね…って、なら今度の展示どうしよう?(←ま、まさか、まだ決まってない!? ←マジ?)。
2025.02.01 (土)
とりあえず、児童書コーナーを増設してみた。