2009.02.20 (金)

けっこ怖い…

 朝、外は雪。積雪は15cmくらいかな?でもこれまでと違って気温も高く、雪も湿ってます。

 美術館で作業してて、時折「パーン!」って音が聞こえ、すぐ「ドサドサッ…メリメリメリ!」って。

 何かと思えば、雪の重さでしなっていた松の木が耐え切れずに「パーン!」って音とともに幹から折れ、周りの木の雪を落として倒れてく!

 これ…けっこ怖いぞ。駐車場でボッキリ折れた下にクルマが停まっていなかったからいいものの、建物の近くだったら…ヤバイじゃん!

 自然の中では人間は無力です…。



2009.02.17 (火)

たった10分…

 吉祥寺美術館に届けもののため、白州を出て韮崎で高速に乗った時間は…9時10分!?

 あぁ…10分過ぎちゃったよ!9時までに高速に入ってれば、八王子まで通勤割引で高速料金半額なのに!

 ショックだぁ…あと10分家を早く出ていれば!

 ちょっと新聞をゆっくり読みすぎたとか、些細なことでコを叱ってたのがいけなかったとか、う〜ん、悔やまれる。

 物事、余裕をもって行動しましょうね(←自分だ!)。



2009.02.16 (月)

白州といえば…

 …薮内正幸美術館、ってわけはなく、まぁ一般的にはサントリーや七賢のブランドで知られる山梨銘醸が有名です。その山梨銘醸で、14日から22日まで酒蔵開放が行われています。

 この期間はたくさんの人が訪れ、工場見学はもちろん、試飲や甘酒サービスなど行列ができるほど。そして誰もが目当てはこの時しか入手できない蔵出しの日本酒。

 もちろん購入しました!

 夜が楽しみ〜。



2009.02.14 (土)

風の谷絵本館

 長野の飯島町(上伊那郡)にある「風の谷絵本館」において4月24日(金)〜5月19日(火)に原画展を開催するのですが、その下見に行って来ました。

 ココのギャラリーはオーナーの手作りで、半地下の雰囲気がとてもヨイのです!

 詳細は改めて掲載いたしますね!

【風の谷絵本館】
長野県上伊那郡飯島町飯島44-10 (0265)86-5546


 



2009.02.12 (木)

アタタカイ!

 非常に暖かい日でした。

 1月前半は非常に寒かったのですが、半ばを過ぎた頃から冷え込みが緩む日が増えた気がします。ここ数日は氷も張らないほどで、今日は昼間なんて上着不要!そして車に乗ったら車内が暑くってマド開けちゃいました。2月にマド開けてるなんて…ねぇ!

 やっぱ天気、ヘン?でも毎年ヘンなら、それが普通なんですかね。
 



2009.02.11 (水)

今日も集まり

 昨日に続いて今日も集まり…は、ミュージアム協議会の総会でした。

 で、議題の一つにはこれまた昨日に続いて「アートフェスティバル」の事業報告。貧弱なアタマには混乱しまくりだ。「あら?このこと話に出てませんでしたっけ?」って。

 さらに会の会計担当として年会費の徴収があったのですが…こちらは丁度でそっちはお釣り?そしてそちらは2館分ですかい?

 あぁ、お願いだから同時にオカネもって来ないでぇ!



2009.02.10 (火)

とうとう

 ムスコ、保育園なのでしょっちゅう休んでもらってますが、ムスメはいまだ皆勤賞。なのに今日は平日で、そして白州にいます。はい、初めての欠席です。

 (竜)は時々小学校を休んでいました、というより「別にちょっとだったら休んでもいいじゃない」と戸田の一言で。薮内も曜日に関係の無い仕事だったから、平日に動けるってのは有り難いのはわかるけど…全然「ちょっと」じゃなかった気もしますが。

 今日中に東京に戻るので明日は登校できるけど、クセにならないだろうね!?



2009.02.10 (火)

協働による地域づくりセミナー

 …に行ってきました。

 実は昨年八ヶ岳ミュージアム協議会で開催した「アートフェスティバル(ウチは「ステンシルで鳥を描いてみよう」をやりました)」は、山梨県の「平成20年度地域活性化促進事業費補助金チャレンジ事業」という、とてつもなく長い名称の補助金の交付を受けていました。で、今日のセミナーの中で事業報告があるってことで出席。

 まぁ報告っても既に会場で配られた資料に概要は説明されてるし、改めて喋るわけではないので気楽〜。

 ただ基調講演はとても参考になりました…内容的にというより、人前で喋る時のテンポとか、コツが。あれ位上手に話せるようになれればなぁ(もちろん話の中身も面白かったデス!)。



2009.02.09 (月)

リス!

 いつかは見れると思ってましたが、今朝、家の庭にリスがやって来ました。

 2匹でしきりに食べ物が落ちてないかチョロチョロ。カワイイ!

 庭には小鳥用にヒマワリの種を置いた給餌台があるのですが、そうか、これからはリス用にも考えねば。



2009.02.08 (日)

暖冬なんでしょうが…

 数日間の東京滞在を終え、白州に戻ってきました。

 今年はねぇ、暖冬のようですが、やはり東京で数日過ごしちゃうと「寒ぃ!」って、すぐストーブの前に。

 移住組の人に会うと誰もが「平気平気!最初は寒いって思ったけど、1シーズン経験すれば大丈夫だから!」と言ってくれるんですがね。

 その1シーズン目、がんばって乗り切ろう!



  • 2025年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索