2018.03.05 (月)
さぁやるぞ!
先週は火曜日に小学校で「フルコース」、そして土日は2日続きで講演に、さらに原画の引き上げもありました。
さ、これで冬期休館中の徘徊…じゃない、放浪…でもない、巡業?ドサ回り?も一段落。一応週末に大阪が控えていますが、色々と集中した先週を終えたので、気持的には一区切りです。
ということで、今度は自分トコ、さぁやるぞー!(やるぞって…もう3月なのにやってなかったのか!?)
- 薮内 竜太 |
- 21:17 |
- 未分類 |
2018.03.05 (月)
先週は火曜日に小学校で「フルコース」、そして土日は2日続きで講演に、さらに原画の引き上げもありました。
さ、これで冬期休館中の徘徊…じゃない、放浪…でもない、巡業?ドサ回り?も一段落。一応週末に大阪が控えていますが、色々と集中した先週を終えたので、気持的には一区切りです。
ということで、今度は自分トコ、さぁやるぞー!(やるぞって…もう3月なのにやってなかったのか!?)
2018.03.04 (日)
坂戸市での原画展も終了し、本日は講演会がありましたが…大勢の方にお越しいただきビックリ!有り難うございます!
ところで昨日の茂原での講演は学生ン時の茂原在住の友人が少し関係して実現したのですが、今日も会場に。物販の時にはその友人のコ達が袋詰めなど大健闘で、展示会場片付けでも大張り切り。とても頼もしいチビッコ援軍でした!
さ、これで喋るのは週末の大阪のみとなりました。関西の方、ぜひお越しください~。
2018.03.03 (土)
茂原の図書館で喋ってきました。
ここ数年、千葉での原画展・講演会がやたら多くって…一昨年など、冬季休館中のある月は毎週末のように千葉へ行ってました。それを思えば、この冬の「千葉」はこれが2箇所目ですんで寂しいくらいデス。
ところで茂原市立図書館のある建物は、元そごうだったみたいですね。2014年に移転したそうですが、実はクルマのナビに図書館を入力、着いてみたら閉館となった旧館で、ちょっと途方に暮れたことは大きな声では言えません。
2018.03.02 (金)
今日は久しぶりに雲のない晴れた夜。そして月の位置も良さそう、と出かけましたが…月が明る過ぎるー。
月はほど良い欠け具合で明る過ぎず暗過ぎず、そして山を照らす側にあり、もちろん星が見られる晴れた夜…って、そうそうあるかい!
なかなか条件は揃わないもので…。
2018.02.27 (火)
昨年10月にお話をしに行った、長野は中野市立小学校に再び。
その時は保護者対象だったので、今回はおコたち向けにということなのですが、1時間目は1年生、2時間目は2年生…で、6年生は6時間目と、ぴっちり6時間授業!さらに放課後は近隣の先生が来られて講演、と!
結局朝は8時には「登校」し、「下校」は20時近く。フルタイム勤務と言うか、フルコースでした!