2025.03.07 (金)
しずく
雪の後のお約束、しずく~。
- 薮内 竜太 |
- 20:36 |
- 未分類 |
2025.03.05 (水)
雪により出社待機の連絡がきたもんだから嬉々として…。
雪ダルマだらけはいいけど、自分のクルマの屋根でやっていただけますか。
2025.03.01 (土)
湯河原のギャラリー・カフェ飛ぶ魚さんで開催中の「とうごう なりさ展」に。柔らかくって優しい色合いがステキだなー。カラスが黒一色じゃなくって、緑色や紫色が差されてるのもイイ!そして「きょうは たびびより」、真鶴半島が舞台だったんですね。まさに「飛ぶ魚」の地元!
ところでこちらではウチも以前に原画展を開催させてもらってますが、っとロケーションが良くってね…テラスからの景色も最高。山梨県民は海が見られただけでテンション上がりますんでー。
さ、良い展示を見たんだから…自分トコ頑張ろうね。
2025.02.28 (金)
ミサゴは捕らえた魚を必ず縦に頭を前にして掴みますが、ヤマガラは種を持ち帰る際、縦にくわえるのか横向きでくわえるのか…は、人それぞれのようでした。
まぁ種と魚じゃ比較にならないか(笑)。
2025.02.27 (木)
お手紙向上委員会さんの「ふみぶみ」最新号が発行されました。当館でも設置しているので、手にされた方もいらっしゃるかもですね。
同誌、手紙にまつわるエッセイや「へぇ~」な情報などなかなかに読みごたえがあるんですが(そして面白い!)、LINEもやらない(というか入れていない)手紙派で非デジな(竜)からすれば、小話のちょっとしたエピソードに「うんうん、そうそう!」って。
発行されているのは「委員会」と名は付くものの、事実上お一人の方。企画編集であり発送であり、とんでもなく大変なはずなのにフリーペーパーなんですよね。これは応援しなきゃでしょ…ってことで、当館にお越しの際はぜひご覧ください。そして今の時代だからこそ、手書きの手紙のもつ魅力を感じて欲しいです!