2018.11.19 (月)
12月15日(土)より始まる帯広での原画展ですが、北海道で初めての開催ということで関連行事もポツポツ。そのうちの一つが、十勝管内19市町村の各図書館における「薮内正幸と斎藤惇夫 作品展示」。これがね、11月1日より始まってましたー。
そして原画展初日の12月15日(土)は斎藤さんとの対談が、翌16日には帯広畜産大学主催のシンポジウムで、後半のパネルディスカッションには再び斎藤さんと登壇予定です。でもって、原画展最終日の24日(月)は講演会が予定されております。
連日のご案内で恐縮です…。

2018.11.18 (日)
気付けば募集が始まってました、ということで12月8日(土)に埼玉県の所沢市立図書館吾妻分館での講演会のご案内~。いつものように原画展示アリ、です!
それと、関連イベントとして12月9日(日)~20日(木)に近隣施設である狭山丘陵いきものふれあいの里センターで、こちらは原画展を行います。
それぞれ、よろしければー。

2018.11.17 (土)
今日は「ゴメンナサイ」をして、山形は寒河江でした。
実は講演が午後にあるので展示作業は午前中に終えねばという、なかなかにタイトなスケジュール。でもね、今回実戦初投入のレーザー水平器が活躍しましたよ!文明の利器だ~。
ところで今回の原画展ですが、丁度1年前の山形市立図書館での原画展がきっかけでした。で、その山形市での原画展はさらに1年前の仙台での原画展がきっかけ。
そんな繋がりに、心からの感謝なのです!

2018.11.16 (金)
今年最後のゴメンナサイです…。
明日17日(土)は臨時休館となります…ゴメンナサイ!

2018.11.15 (木)
たまには虫探しではなく地面を見るのも、それはそれでアリかな、と(蟻かな?ではない)。

2018.11.14 (水)
今日の秋色モザイクは橙色ベース…って、ようは錆色?
やっぱ赤い方が華やかだ…。

2018.11.13 (火)
ずっと在庫切れだった「イノシシ」のポストカード、入荷しましたよっ!webショップの方も、近々に売り止め解除して注文可能にしておきますね。
来年の年賀状にいかがですか~?

2018.11.12 (月)
進路変更?ずいぶんとキレイにカーブを描いた飛行機雲だこと。

2018.11.10 (土)
朝帰り(…帰れてないのか)のウスタビさんと。
翅の小窓から青空~。
