2025.04.15 (火)

何を…?

高い木のテッペンで、さらに首をメいっぱい伸ばしてまで見るものって…何?



2025.04.14 (月)

豊作

庭のタラノキ畑が今年は豊作!

いや、畑っていっても植えたわけではなく自生なんですけどね。数年かけて周囲の下草だけを刈ったりしてたらね、結構な本数になりまして。

まだだいぶ残ってるから、楽しみはまだ続く~♪



2025.04.13 (日)

真原も

真原の桜並木も満開~。



2025.04.12 (土)

ご案内

来月に川越の「English BlueBell」さんで原画展があるわけですが…。

会期初日である5月14日(水)と最終日である24日(土)はギャラリートークが設定されており、これは事前予約となっております。また展示場所を会場とするため、参加申し込みをされていない方はトーク開催中は画だけ見るってこともできません。実は過去開催の際にはご予約なく当日にお越しになっちゃった方もいらっしゃったので、一応お伝えしておきますね。

そのご予約、コチラにて明日からです~。(写真は2021年開催時のもの)



2025.04.11 (金)

大丈夫でした

雨、時々強くなってたから散り始めちゃったかな…と思ったけど、まだ大丈夫でした。

 



2025.04.10 (木)

満開

北杜市役所、満開でございました。



2025.04.09 (水)

幸先良い!

今からモスモスした夏の夜が楽しみなわけですが、おぉ、早速!

開幕がmoon moth…オオミズアオとは、何という幸先の良さ!



2025.04.08 (火)

あとちょっと!

白州は神宮川沿いのサクラ、満開まであとちょっと!



2025.04.07 (月)

他の~

まだ展示作品の紹介が終わってませんでしたね。

ってことで、他の画も~。



2025.04.06 (日)

まだ早い

庭のタラノキ、気付けば芽が膨らんできてた。今年は結構な本数があるから楽しみ~♪

けどね、まだ早いまだ早い…急くな焦るな慌てるな!



  • 2025年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索