2016.05.15 (日)

今日のキバネツノトンボ

出現のピークは過ぎたかな…って感じのキバネツノトンボですが、今日は交尾しながら飛翔する姿が見られました!

ちなみに3個体がひっついた、「ややこしい状況」になっちゃってるのもいましたが…無事に円満解決できたのか⁉

DSC_9831 DSC_9830 DSC_9800



2016.05.14 (土)

美しいもの

昨日見た日の出は美しいというより綺麗って感じでしたが、これは…本当に美しい!

ウンモンスズメ、素敵すぎる!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 



2016.05.13 (金)

今日の日の出

当たり前だけど、期間限定の景色である「水鏡」。せっかくなら朝日と写したいよねー、って思ったはいいけど、今の時期は日の出時刻ってば早いんだよな…。

眠いデス…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA



2016.05.12 (木)

今日のシンメトリー

映り込み~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA



2016.05.11 (水)

さ、今年も!

シロスジトモエがいました。美しい!

さ、そろそろ本格的な虫シーズン…「竜太」改メ「虫太(チュウタ)」を名乗る時期が今年もやってきましたよ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA



2016.05.10 (火)

ウユニ塩湖⁉

ウユニ塩湖!

………って、そんなわけない。すいません、嘘つきました。白州の田んぼです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 



2016.05.09 (月)

反射してる!

クマバチの眼、妙に反射してる気が…。複眼なのに⁉

DSC_9232 DSC_9308 DSC_9335 DSC_9257



2016.05.08 (日)

今年も…

今年もキバネツノトンボが飛び交う季節になりました。

見栄えも良いし見れて嬉しい種ですが、出現期間は1週間ほど。その限定感がまたよろし。

DSC_9391 DSC_9352 DSC_9430 DSC_9459



2016.05.07 (土)

何…食べてる?

ヒメジョオン(ですよね?)の上のヤブキリの幼虫(ですかね?)。

何…食べてるの?花粉?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA



2016.05.06 (金)

死んだふりは通用しません

ファニーなお顔がステキなオオゾウムシ。近寄れば…あっという間の死んだふり。ある意味瞬殺。

けど残念ながらね、死んだふりで他の動物はダマせても、ここじゃ通用しません。ここぞとばかりにひっくり返して写しちゃうよ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA



  • 2025年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索