2016.07.03 (日)
過剰防衛
オオゾウムシ。この装甲っぷりが相変わらずスゴイよなー。
でも過剰防衛な気が…。
- 薮内 竜太 |
- 21:03 |
- 未分類 |
2016.07.02 (土)
いっつもキバネツノトンボの話ばっかで…。でも、今日は本家「ツノトンボ」を発見!
って、ニンゲンが勝手に言ってるだけで本家も分家もないですが。
2016.07.01 (金)
草むらにしゃがみ込んで虫を愛でていたら、アナグマがすぐ脇をスタスタスタ…って。
アナタ、近くにヒトがいるの気付いてないでしょ⁉マイペースな奴だなぁ。まぁ「オマエに言われたくないよ!」って言われそうですが。
同じ穴の狢だ。
2016.06.30 (木)
雨上がりの朝と言えば…ミズタマ。お約束って言うよりワンパターン。一つ覚え。
でもね、今日はクモの巣にいっぱい付着してるのがキレイだったのでー。
2016.06.29 (水)
蛾たちのほとんどは夜からのご出勤なので、こちらもそれに合わせて夜な夜な「灯りの下」に行くわけですが…。
時々夜なべしちゃうコたちがいるようで、明るい中でジッと身を潜めてます。まさに夜通し動き回って疲れ果てちゃった、って感じ。
今朝の収穫はサラサリンガ(1枚目)。キレイだー!
2016.06.27 (月)
今年もキバネツノトンボの立ち合い出産…じゃなくって、立ち合い孵化。
しかしこのスタイル…アノマロカリスみたいだな。見たことないけど。
2016.06.26 (日)
透き通るような(ってか、透き通ってる)白い翅が美しい。
凛々しい触覚に眼…ハンサム!
でも、何かあるとコロっとひっくり返って死んだふり。カワイイ♪
キアシドクガ、好きな蛾の一つだなー。