2017.01.08 (日)
喋り始め
今年の「喋り始め」は、アクアマリンふくしまで斎藤惇夫さんとの対談でした。
もちろん今回も打ち合わせも何もないぶっつけ本番。ずるずる~って1時間半を終えましたが、あんなんで良かったのか⁉チト不安だ…。
そういや斎藤さんも今日が喋り始めのようで、さらにお互い喋り納めは先月の仙台。そんなんで、今年も斎藤さんと一緒ってのが多いのかなー?
- 薮内 竜太 |
- 22:07 |
- 未分類 |
2017.01.08 (日)
今年の「喋り始め」は、アクアマリンふくしまで斎藤惇夫さんとの対談でした。
もちろん今回も打ち合わせも何もないぶっつけ本番。ずるずる~って1時間半を終えましたが、あんなんで良かったのか⁉チト不安だ…。
そういや斎藤さんも今日が喋り始めのようで、さらにお互い喋り納めは先月の仙台。そんなんで、今年も斎藤さんと一緒ってのが多いのかなー?
2017.01.07 (土)
この冬はまだたき火をやってないぞということで、おし、たき火やるか!そら火をつけろ~!
SLに映画と親の趣味に振り回されたムスコも楽しそうで…これで良いかしらね?
炎を見てると落ち着くしテンションも上がるし(どっちなんだよ)、やっぱたき火、いいよねぇ…満足じゃ!(結局親が一番楽しむのか)。
2017.01.06 (金)
現在アクアマリンふくしまで原画展を開催中ですが、イベントが近付いたので改めてご案内。
申込受付は終了していますが、当日参加もOKのようですんで、ぜひ~。
2017.01.05 (木)
冬休み、ムスコの相手ということで先日はSLに乗りに行ったわけですが、「親の好みダロ」「趣味に子どもを付き合わせたの?」とか多くのツッコミをいただきまして…。
ということで仕切り直し。改めてムスコと行って来ました、映画「ROGUE ONE~STAR WARS STORY」。
いやぁ、良かった!ちょっとしたシーンに過去作品を意識した描写があり、懐かしい人物も登場して…大満足!このテンションのまま、今夜はep4のDVDだね!
あれ?やっぱ親の…。
2017.01.04 (水)
昨夜はしぶんぎ座流星群の極大日でしたが…全然だめ。「スターダスト」なんて言えば聞こえは良いけど、ようは屑のようなのがいくつかチロッて流れた程度でした。まぁ輻射点の方は少しガスってましたけどね…天の川はよく見えてたのに。
次は4月のこと座に期待~。
2017.01.03 (火)
冬の日の出のいいところ。
空気が澄んでいるとかありますけどね、それ以上に「日の出時刻が遅いから夜型ニンゲンでも日の出が見られる」と。
それに尽きます。
2017.01.02 (月)
今日も日中は暖かかったですね。非常にアリガタイ。
さすがに陽が沈むと冷え込むものの、時期を考えたら…やっぱ暖かいからアリガタイ。
そんな日没後の空に三日月と金星~。
2017.01.01 (日)
改めまして、明けましておめでとうございます。
3月18日(土)に開館予定の当館ですが、今年もズルズル~ユルユル~とやってゆく所存ですので、どうかよろしくお願いいたします。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
2017.01.01 (日)
毎年、年越しのその時は地元の石尊神社で迎えます。
奉納相撲で(一部で)有名な石尊神社ですが、本殿に行くまでが心臓破りの階段なんですね…階段の幅は狭く、手すりは低く、それでいて急で、ちょっと泣きたくなるレベル。そこを登りきり、年内のうちに一度お参りし、年が明けて再びお参りするという「2年参り」を行うのです。
その後はその階段を降りるわけですが…もうね、完全に膝の初笑いです。
2016.12.31 (土)
本年も薮内正幸美術館にご来館いただきまして誠に有り難うございます。また各地での原画展や講演会等にお越し下さった方々にも、心より御礼を申し上げます。
2017年は3月18日(土)の開館を予定しておりますが、その間も各地へ出向くつもりです。その都度お知らせいたしますので、ご都合がつきますようでしたらお気軽にお立ち寄りください。
皆さま、どうか良いお年をお迎えください!
薮内正幸美術館 館長 藪内竜太