2010.02.18 (木)
昨年、週末を中心に小淵沢〜韮崎間で運行された甲斐駒周遊バス。普段は小淵沢駅までの公共交通機関が無いので、これは非常に有り難かったのです。ウチに来られた方も、最寄りとなる「サントリー白州入口」のバス停を結構利用していたようですね。
その甲斐駒周遊バス、今年も運行予定なのですが…今年は新たなバス停が出来そうです。ウチの最寄りのバス停は「サントリー白州入口」ではなくなりそうです。そのバス停名は…
「薮内正幸美術館入口」!!
ウチの前の道と広域農道との交差点周辺に設置してもらうべく、今は役場とバス会社と協議してもらっている最中ですが、実現すれば…嬉しいなぁ!
停留所設置計画、動き出しました!
2010.02.17 (水)
美術館の入口に置いてあった日本野鳥の会の募金箱。確か送金は2月中にだったよな、と開封しました。さて、いくら入っているのか…。
ザラザラっと出しただけでは、全然見当つかないっすね。さらにはバラバラになったカマドウマの死体…どうやって入り込んだんだ!?で、数えてみたら、7,477円(と1カマドウマ)でした。ほう、結構あるもんで。
みなさま、御協力有り難うございます。早速送金をしてきましたよー。
2010.02.16 (火)
以前よりお客様から「塗り絵はないの?」って聞かれてました。
問い合わせは時々いただくし、確かにあってもいいよなぁ、と思ってはいました。でもどこに発注するか、どの程度の頁か、考え出すとメンドになっちゃっていつもの得意技の「先送り」。
それが先日ある出版社より薮内の画の塗り絵化のお話をいただき、今日は担当の方がわざわざ来て下さいました。そして大まかに使う画を選び出し、次は…おぉ!こちらが原画を用意する番か!誰かと違って非常にスピーディだぜ!
近いうちに製品の御案内ができると思いますので、どうぞお楽しみに!
2010.02.15 (月)
先週は非常に暖かい日があったと思ったのに、ここんとこまた寒い日が続いています。天気予報を見ても雪ダルマがちょこちょこと。
寒いならね、ずっと寒いでいいんだけど、一度暖かくなると身体がそれに慣れちゃって…身体がついていかないなぁ。
コタツ星人の日々。
2010.02.14 (日)
鳥取にお住まいのK原さんと初めてご連絡を取り合ったのは、当館の商品の通信販売でのことでした。その後清里での環境教育ミーティングに参加された際に当館にもお立ち寄りいただきました。その際に戴いた手作りのイナゴの佃煮がすっごい美味しかったのが印象的です!
そのK原さん、御主人は米子水鳥公園の指導員、奥様は自然観察指導員で、地元ではちょっと知られた「生き物大好き一家」。多くのメディアにも御登場しています。二人のお子さん(お姉ちゃん、弟くんともどもウチと同い歳!)も日々身近な生き物とふれあい、お姉ちゃんは地元の川で絶滅危惧種の魚を見つけて新聞に出たり、とにかくすごいのですね!
そのK原さんが発行するミニコミ紙が「もりまき通信」で、御本人曰く「生き物大好き家族がお送りする超不定期通信」とのこと。その最近の通信をいただきました(前ふりが長い!)。
この通信は以前にもいただいたのですが、とにかく面白い!地元の生き物を、こうも多角的に紹介できるものかとただただ感心。日常の家族と生き物との出会いを4コママンガで紹介した「付録」の冊子もステキで、巻末の御家族の写真(「親ばか写真館」だそうです)も楽しい!御主人以外はまだお会いしたことが無いのですが、御家族皆さんが旧知の仲のように思えてきます。今回いただいた号では当館に来られた際のことも取り上げて下さりました。最後に「いつか家族全員で訪れたい美術館」と結んで下さりましたが、心よりお待ちしております!
2010.02.13 (土)
白州のお酒と言えば「七賢」ですが、毎年恒例の酒蔵開放が行われています!
期間中はきき酒体験や、この季節限定のしぼりたて無濾過原酒の販売、直営レストラン「臺眠」による地元食材を使った一品などが味わえます。酒蔵ならではの甘酒サービスも…いいっすよ(って甘酒は飲めないのだが)!
この酒蔵開放を毎年楽しみにして遠方から来られる方も大勢いらっしゃるようですし、新宿から高速バスを使ったツアーもあるようで!
…いいですねぇ、言ってみたいですねぇ、「美術館の開館を楽しみにしていた大勢の方々で混雑し、バスツアーも企画され…」って。
2010.02.12 (金)
戸田が生前発行していたミニコミ紙「たまだあ」。あくまでも自分からの私信ということで会費制はとらなかったものの、その発行の裏には無償で手伝ってくれるスタッフの方々と、多くの方からの切手のカンパに支えられていました。
本日、その当時にお世話になったスタッフの方より封書が届き…中にはいっぱいの郵便切手!ウチ、非常に通信代がかかっているのですっごい助かります!嬉しいです!
親子二代にわたって切手をめぐんでもらってる…Y佳里さん、有り難うございます!
2010.02.11 (木)
原画展を開催中の高森町立図書館で講演会がありました。
先週は搬入・展示のみで帰ってしまいましたが、その後図書館の方が色々と飾り付けをして下さったようで、図書館出入り口から2階の会場までは「なにのあしあとかな」から作られた動物の足跡が点々と。それを辿って行けば…会場に。カワイイ!
講演会には2005年に原画展でお世話になった上郷図書館の方も来て下さり(先週の搬入の時も来て下さいました!)、同行したムスメを見て「大きくなったわねぇ!」と。そういえば上郷図書館の時も講演会(というより斎藤惇夫さんと対談)があり、あの時は4歳になったばかりのムスメが喋っている間ずっと横にいたのでよく覚えていて下さったようです。
そう…あの頃ムスメは何時も「おとーさんの横にいるのー!」と言っていたのに、今や…。でも講演会後の物品販売ではお金のやりとりもできるようになりました。
高森町立図書館での原画展は21日までです。どうぞお立ち寄り下さい。そして図書館の方々には、引き続きよろしくお願いいたします!
2010.02.10 (水)
3月の開館に向けて額装作業中です。
今回はマット・カッター大活躍だ!
2010.02.09 (火)
今日はとても暖かったです!部屋ん中よりも屋外の方が気温高かったですね。雪も「かまくら」を残してとけちゃいました。
…けどさ、これはどうみても違うだろっ!
壊れてるにしても、どうやったらここまで上がるかなぁ!?