2008.09.22 (月)
地元、鳥原集落のこども御輿に参加…って、集合時間は18時!?夜に担ぐですか!?
集合場所の公民館に行けば、お御輿には懐中電灯がくくりつけられており、提灯も用意されてました。このライトアップ(?)されたのをこども達が担いで集落をまわるのですね。
出発して、うわぁ…ほとんどの道は街灯もなく真っ暗!初めて通る道ばっかりで、全くもってどこをどう歩いてるんだか見当つかず。ここではぐれたらオシマイだな。
その道沿いにある各戸ではお御輿を待っていて、やはりこども達が担いでいるお賽銭箱に必ず入れて下さいます。集落全体でこども達の成長を願っている様子が伝わってきて、何か昔からの風習に混ぜてもらった気がしてちょっと嬉しいっす!
ただここでも子供の数は減ってきていて、ウチは最年少のグループ。まだちっこいから今日は担げませんでしたが、できるようになる頃も無事に存続していて欲しいです。
伝統的な行事、残してゆきたいですよねぇ。動物だけではなく、地方の伝統も絶滅危惧です。
2008.09.22 (月)
昨日に続いて地元の伝統行事です。
鳥原集落最奥にある石尊神社で、昔より伝わる奉納相撲大会がありました。ウチは参加ではなく見学ですけど。
この神社、参道には樹齢300年ほどのアカマツが立ち並び、本殿は文化財にも指定されています。で、その参道は雰囲気バツグンなんだけど…本殿に行くのが大変!すっごい急斜面の階段を登ってゆくのですが、踏み石は擦り減っているうえに苔むして非常に滑るし、何より大人の足にはあまりに幅が狭く、足を横にしながらじゃないと上がってゆけないのです!
細い1本の手すりだけを頼りにフゥフゥ言いながら本殿にたどり着けば、次に待っているのは降りる恐怖。冗談抜きで怖いんスけど!ただ不思議なことに、どんなに酔っ払っていても(!)これまで落ちた人はいないそうです。
その第1号にならないようにせねば。
2008.09.21 (日)
ヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイ…………。
2008.09.20 (土)
朝起きて…晴れ!運動会、やるね!
学校に行き、自分の集落の名の書かれたテントの辺りにシートを敷いて…。東京の学校ん時は場所取りで朝は5時頃から来てる人もいたみたいですが、そんな殺気立った雰囲気は一切ナシ!いいねぇ。
ムスメにとっては白州に来て初めての運動会。競技以外にもアトラクションの一輪車に出場したり、終わりの言葉の担当になったり、やたら張り切ってました。
さて、来週は保育園の運動会だ。
2008.09.19 (金)
台風13号、山梨は影響はあるのでしょうか…。
東京にいる時は、台風が来るってなるとやたらハシャイでました。不謹慎とは思いつつも、暴風雨ともなれば目的なくクルマでその辺を走りに行って…。
けど、山梨に来てからは自粛。というより、大雨は怖いです。あっという間に道路を流れる雨水は滝のようになり、風が強ければ周囲の木々は折れんばかりにしなって、やはり怖い…。
明日は白州小の運動会。晴れとは言わないから、せめて台風は来ませんように…。
2008.09.18 (木)
朝からタクシーで来られた女性お二人、ゆっく〜りとして見て下さいました。どこから来られたのか伺ったら…。
何と福岡!そりゃまた遠いところを有り難うございます!って感じですが、何と旅の目的はウチのみ!?昨日来て、もう今日の飛行機で帰られるそうです!
うわぁ、有り難いやら感激やら申し訳ないやら…本当に感謝なのです!
他にも学生ん時に習ったS谷教授がゼミ生を引率して立ち寄って下さいました。そういえばS谷教授はかつてタイで偶然戸田と会ったそうです。話をしていて「○○大で教えてまして…」何て話しになったみたいで、戸田が「あら!ウチのムスコが通ってるわよ!ヤブウチって名前なんだけど」となり、すると教授が「えっ!?彼ならウチのゼミだ」って。
学生ん頃が懐かしいなぁ。
2008.09.15 (月)
相変わらず虫大好きなムスコ。保育園でも「虫っ子」と分類されているようで…。
今日も「なんか捕まえたの入れる袋〜!」と大騒ぎ。ビニール袋を渡しておいたら黙々と捕まえたのを入れてるようで、覗き込んでみたら…!
足の長さを入れたら5cm以上はあるジョロウグモだか何だかが袋にわさわさ!おいおい、足どうし絡まりそうだぞ!
…う〜ん…個人的には虫はもちろん好きだけど、クモはあんま好まないんだよなぁ。
どうすんだよ、それ!
2008.09.12 (金)
夜、八ヶ岳ミュージアム協議会の集まりが清里の「ROCK」でありました。
議題は当会が11月に主催する「ART FESTIVAL2008『絵のない展覧会』」のプレス発表のことなのですが…この店に来たら、みんな頭ん中は…カレー?
思えば「ROCK」には高校の時にクラブの合宿で清里に来ていて、夜中に宿を抜け出して飲みに…いや、食べに来たのが最初。その後も学生の時も社会人になってからも時々来ており、今、こういった形でまた来るようになるとは。
会議を終え、店を出る時のみんなの言葉は「お疲れ様〜。美味しかったねー!」。
…誰か議事録とったのか!?
2008.09.11 (木)
同一カードで3試合連続のサヨナラ勝ち!こんなん記憶無いぞ!
2008.09.10 (水)
八ヶ岳小さな絵本美術館で開催中の「いろいろかがくの絵本展」の会期も15日まで。今日はウチは休みだし、コ達を送り出して、さ、行ってこよう!
この展示はタイトルにあるように様々な科学の絵本の原画を展示しており、ウチからは「くちばし」を出展しています。他には柳生弦一郎さんに片山健さん、藤枝つうさんなどなど…もちろん「ばばばあちゃんもあります!
個人的には西村繁男さんの「はらっぱ」に見入ってしまいました。さっきの画とこの画、そして次の画と…時間の推移とともに少しずつ景色が変化していって、そのちょっとした違いを見つけるのが楽しいのですよね、この本は。それを原画で追えるってんだから、ゼイタク!
ところでここの美術館、ホントいつ来ても気持ちの良いトコです。林の中を歩けるようになっていて、ウチもこうしたいんだよなぁ(って、ウチの林は市の敷地であってウチの庭ではないんですが)。