2022.10.16 (日)
喰うな!
昨夜ね、ヤツがいたのは知ってたんだけど…今朝、この有り様。
ヒトの友達、喰うな!
- 薮内 竜太 |
- 21:14 |
- 未分類 |
2022.10.14 (金)
鉄道の日(と言うより「鉄道記念日」の方が馴染みがありますが)、それも150thですからこんな写真でも~。はい、テツであってムシの人ではないのですよ、アタクシ。ちなみに1枚目は(竜)5歳の時、でございます~。
1975.4.26/1987.3.26/1988.12.23/1990.8.25
2022.10.13 (木)
お待たせをいたしました、来年2023年のカレンダーができましたっ!
内容は今年のカレンダー同様、展示作品からチョイスしています。つまり前期の展示「ネコ科のなかま」から半年分、そして後期である現在の展示「小鳥図鑑」から半年分、と。ご来館時にお渡ししている展示案内も入れてますんで、簡易図録って感じでございます~。価格は1,430円(税込)。Webショップにも近々に載せますが、お急ぎの方はメールでもFAXでもお電話でも鳩でも、とりあえずご連絡いただければ。
ところで、去年はカレンダー制作に着手したのが遅くって出来上がったのは10月半ば近くでした。だもんで今年は早くに動き出したつもりだったのに、結局出来上がるのは同じって…。ま、いつものことですな。
2022.10.12 (水)
連日賑わう秋桜食堂。今日のお客はちと地味めかな?
それにしても小鳥食堂といい秋桜食堂といい、美術館を差し置いての大繁盛! 庇を貸して母屋を…。
2022.10.11 (火)
食べてんだか貯めてんだか、今日も朝からせっせと種運び。まさかこの季節から12㎏入りを買うことになるとはなぁ。一体今年は食費にどれだけ掛かるというのだ。
現在の展示「小鳥図鑑」の実物展示ってことで、経費って…アリ!?
2022.10.10 (月)
9月に2回、そして今回と3連休が続きましたが、それぞれ天気はイマイチでしたね。そんな中でもお越しいただいた方々には心より感謝なのであります。
さ、当館の営業もあと1ヶ月半ですよ。78種の小鳥たちが皆さまをお待ちしておりまーす。