2025.08.07 (木)
あんよ
イモムシの何が好きかってね、羽二重餅のような触り心地もだけど、それ以上にあんよ(腹脚)! 乗せた手からはがす時のプチプチプチ…って吸盤がはがれるようなあの感触がタマラン。
よぉく見ると、ハエトリグサみたい。吸盤感はこの棘々?
- 薮内 竜太 |
- 19:48 |
- 未分類 |
2025.08.07 (木)
イモムシの何が好きかってね、羽二重餅のような触り心地もだけど、それ以上にあんよ(腹脚)! 乗せた手からはがす時のプチプチプチ…って吸盤がはがれるようなあの感触がタマラン。
よぉく見ると、ハエトリグサみたい。吸盤感はこの棘々?
2025.08.06 (水)
今日もお暑ぅございました。
白州でもあまりにも暑いので山の方に。すると10分も行かないうちに涼しげなトコ、発見!ここは地元の衆もほとんど通らないし、結構な穴場かも!
まぁ、確実にヒトよりクマと会う確率の方が高いわな…。
2025.08.05 (火)
今年も集落対抗のソフトボールが始まりまして…今日は審判。
ま、ボールの行方よりも地べたの方が気になるんですけどねー。
2025.08.04 (月)
マムシグサの若い実にいたカメっ子(チャバネアオカメムシ?)。保護色というか擬態というか。
相当に手間をかけなければ到底食べられないマムシグサにカメさまのコンビ。フツーのヒトは絶対に手を出さない、最強コンビだ(笑)。
2025.08.03 (日)
昨年より展示作品の中から会期(と数量)限定のポストカードってのを取り扱うようになったわけでして…で、今回は福音館書店の「日本の恐竜」からと、やっぱね、「エルマー」は外せないよね。
とりあえず2種、ご用意いたしました~。
2025.07.30 (水)
神戸宇孝さんの原画展を見に八日市図書館へ~。神戸さんは「拝啓。薮内正幸様」にもご執筆いただいていますが…どころか、神戸さんがいなければバーダー誌で「拝啓~」の連載も無かったわけで、改めて有り難うございました。ちなみにこちらの図書館はね、ウチも3年前に原画展をやってますんでとても懐かしい!
で、せっかく滋賀に来たんだから琵琶湖博物館に行って、帰りはやっぱ関ケ原だよね!昨年にムスメと来た時は資料館だけだったので、今日は陣地跡など外を回りましたが…テンションめっちゃ上がるぜ!ただちょっとありえない暑さでしたが。
ところで今日のオマケはムスコ。ムスメと違って余計な食費がかからないのはよいね!