2024.11.12 (火)
どっちがいい?
今日も暖か。気温はね、灯油代に直結するから有り難いね。
…と、財布には優しい気候だけど、日によってここまで寒暖の差が大きいのはカラダには優しくないな。けっこ堪える。
どっちがいいんだ!?
- 薮内 竜太 |
- 20:20 |
- 未分類 |
2024.11.12 (火)
今日も暖か。気温はね、灯油代に直結するから有り難いね。
…と、財布には優しい気候だけど、日によってここまで寒暖の差が大きいのはカラダには優しくないな。けっこ堪える。
どっちがいいんだ!?
2024.11.11 (月)
一転、暖かい日。玄関周りにはアシナガさまがブンブン…一体何匹いるんだ!?
しっかし、この気温の上がり下がりの幅ったら!
2024.11.10 (日)
いよいよ朝は霜が降りるようになりました。だもんで今までの調子で膝ついたり腹這いになると、気付くと服が大変なことに。
やべ…家に帰ったら怒られる…。
2024.11.06 (水)
1月に原画展をやらせていただいた富士川町立図書館ですが、今はスギヤマカナヨさんの原画展。今日行ってきました…が、すげぇや、あれ!
「ぼくのまちをつくろう!」(理論社/2015年)は書籍を見る限り切り貼りっぽい感じもするよなぁとは思ってましたが、実際にほとんどが切り貼りでした。で、その細かさったら!ハンパなくって…「何じゃこりゃあ!」って感じ。イラストの線も繊細だし、ホワイトのベタベタ無いし(←これ重要)、「すごい…」しか出ません。これ、必見ですぜ!
エントランスでは12月8日の赤羽茂乃さんの講演会を控えて赤羽末吉さんの書籍の展示も行われており、図書館オリジナルのクロスワードパズルまでありました。いやいや…カナヨさんの原画だけじゃなく、富士川町立図書館自体が「すげぇや!」。 ※撮影の許可を得ております
2024.11.03 (日)
当館の2025年カレンダー、9月には販売を始めてご好評をいただいているわけですが(ホントに好評?)、カレンダーネタの追加っす。みすず書房さんの2025年カレンダー「いなくなった鳥たち」に画が使われておりまする~。
これはポストカード大の卓上カレンダーで、「リョコウバト」「カンムリツクシガモ」「ミイロコンゴウインコ」「オオウミガラス」「ムコジマメグロ」「ドードー」の6種が描かれており、そのうちメグロがウチの画となります。
1冊660円(税込)。当館でも取り扱っているので、メール等でのご注文もお待ちしてまーす!