2025.05.31 (土)

辛いヤツ

雨の合間のアカガネコハナバチ。体長5㎜ほどで…小っさ!

ローガンには辛いシリーズ。



2025.05.30 (金)

夜は夜で…

夜は夜で、これまた楽しいのです。



2025.05.29 (木)

蝸牛被

マイマイカブリ、落ち着きがないというか何せじっとしてないから手乗っけの難易度高し。

あ、一応「触るなキケン」に該当するの…かな?素手で触るのはやめた方がいいかもですよ。



2025.05.28 (水)

半分

昨日は「ふみぶみ」をご紹介しましたが、全国信用金庫協会発行の「楽しいわが家」は6月号が出てます~。12月までの予定なので、半分まできたってことですね。

ただ、信金さんでも店舗によっては設置してないようで…その場合はどうすりゃ入手できんでしょ?

 



2025.05.27 (火)

「ふみぶみ」オリジナル!

以前にも取り上げたことがありますが、おてがみ向上委員会さん発行の季刊誌「ふみぶみ」。何と今号から3号連続プレゼント企画として、薮内正幸のポストカードが封入されてます!

絵柄はここでしか入手できない完全オリジナルで、もちろんウチでも取り扱ってはおりません。今号には当館についての紹介頁もあり、さらに(竜)も少し頁をいただきました。ちなみに今号の発行日が5月23日。偶然にも正幸の誕生日ってのもいいよね~。

読物としても非常に面白い冊子です。これは定期購読をお勧めしますよ!



2025.05.26 (月)

増えてる

今年もギンリョウソウの時期なわけですが…あちこち今まで見なかったトコから出てきて、何かここ数年やたら増えてる気が。



2025.05.25 (日)

朝から…

先日の彼女には、結局振り向いてもらえなかった…のかな!? 今日も朝から「ケーン!ケーン!…バサバサバサッ!」って。

あ、美術館はまだ開館前だってば!

 



2025.05.24 (土)

お片付け~

本日は美術館をごめんなさいして川越に。Ehon Cafeイングリッシュ・ブルーベルさんでギャラリートークと、原画展が最終日ってことでお片付け~。

今日は午前と午後と2回お話をさせていただきましたが、どちらも後半は相当に早口になっちゃってましたよね…スミマセン。どっかで余計なコト喋ってんだろうなぁ、きっと。反省。

ところでイングリッシュ・ブルーベルさんは当館開館の翌年にオープン。ウチが去年開館20周年だったんで、今年が開店20周年なわけです…オメデトウございます!以前は「どっちが先に潰れるか競争だ!」何て言い合ってましたが、なんやかんやで双方無事に成人式を迎えました。ヨカッタヨカッタ。けどね、本当にステキなお店です。みなさま是非お立ち寄りくださいね!



2025.05.23 (金)

2週続き

先週お伝えしましたように、明日24日(土)はごめんなさいです…臨時休館です。2週続けて土曜が休館でスミマセン…。

だから「はぁ!? ナメてんの!?」みたいな目で見ないで下さい。

 



2025.05.22 (木)

観察会

観察会、5月の部~。

ま、相変わらず限りなく散歩なんですけどね。で、相変わらず足元のチマチマしたトコばっか見てるんですけどね。

これはこれで、楽し。



  • 2025年5月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索