2019.06.27 (木)
こらー!
こらー、木に登るなー!入館料払えー!
- 薮内 竜太 |
- 21:40 |
- 未分類 |
2019.06.26 (水)
今年はマイマイガ大発生にございますね。
気付けば家ン中も歩いてるし、何せ上からポタポタ降ってくる。木の下ならわかるんだけど、屋根が張り出しているトコにいても…なぜ?そして上を見て、うん、納得だね。こりゃ落ちてくるよねぇ。
ということで、木も丸坊主~。
2019.06.24 (月)
最近は晴れて暑いか、雨が降るにしても結構強い降り方で、全然梅雨らしくない天気が続いてました。けど、今日はようやく梅雨っぽい?
…と思ったんですけどね、午後には土砂降り…梅雨の降り方じゃないよね。そして雷…梅雨っぽくないよね。さらには停電まであって、夏の夕立じゃないんだからさぁ。
晴れか雨か、暑いか寒いかって、中間の季節の存在が薄れていってる気がするなー。
2019.06.22 (土)
ご案内をしてきましたように、「賢治が野原からもらってきたはなし」が当館にて開催されました。
石澤由男さんのコントラバスの演奏を背景に、絵本作家であり宮澤賢治の研究者でもある澤口たまみさんが様々な観点から賢治のことを語るという、とても贅沢なLIVE。さらには韮崎から向山三樹さんもお越しになり、山梨と賢治の関係についてもお話しくださいました。これまで「過去の作家の一人」でしかなかった賢治が一気に身近に思えてきて、ちょっと感動!なにより澤口さんの「夏はイモムシに限る!あのヒンヤリした感じが首に巻きたくなる」とのお言葉に心より同意、印象的でした(←そこじゃないだろ!)。
そして終わってからは、さらなるお楽しみのモス・タイム!こちらの盛り上がりも、本編に劣らずだったことを付記しておきます。
2019.06.21 (金)
再度で最後のご案内です!
澤口たまみさんと石澤由男さんのLIVE「賢治が野原からもらってきたはなし」、いよいよ明日となりました。まだ申込受付をしておりますので、ご都合のつく方は当館にお電話くださいませ。
17時半からの開始となりますが、それまでは当館は通常営業しております。ぜひ展示もご覧ください。終演後はみなさんお楽しみ(!)の「夜の昆虫観察会」も予定しておりますよ。ご都合のつく方はモス・タイムもご一緒に~♪