2019.07.15 (月)
あと1日
この3連休は「間に合ったぁ!」って方、多かったです。うんうん、実にアリガタイ。「全部が初公開なのよね?これは見ておかなきゃでしょ!」って、うんうん、本当にアリガタイアリガタイ。
そうですよー、今回の「レア系」の展示作品、次はいつ表に出すかは全くの未定。ひょっとしたらもう出ないかも、ですしね。
ってことで、前期展示はあと1日~。
- 薮内 竜太 |
- 21:13 |
- 未分類 |
2019.07.15 (月)
この3連休は「間に合ったぁ!」って方、多かったです。うんうん、実にアリガタイ。「全部が初公開なのよね?これは見ておかなきゃでしょ!」って、うんうん、本当にアリガタイアリガタイ。
そうですよー、今回の「レア系」の展示作品、次はいつ表に出すかは全くの未定。ひょっとしたらもう出ないかも、ですしね。
ってことで、前期展示はあと1日~。
2019.07.14 (日)
お客さまが駐車場から歩いて来られるのが見え、そして美術館の扉が…扉が…あら?いつまで経っても開かない!?
みなさん、キアゲハ撮ってるのか!何かすげぇ人気だなぁ。
みんな、好きなんだね♪
2019.07.13 (土)
恒例、精興社さんのワークショップ。今回も「全手動型缶バッチ・マッシーン」が大活躍~。
でもって、今夏より鳥取は「休暇村 奥大山」で販売予定の野鳥シールもお披露目を兼ねて特別先行販売いたしましたよ。
ハリネズミは鳥じゃないけど。
2019.07.12 (金)
絶賛大量発生中のマイマイさん、数日前よりオトナの姿もよく見かけるようになりました。ということで、感動の母子の再会であります!
…って、いや、この母も最近に羽化したばかりだから、どちらかといえば姉弟になるのか!?
2019.07.11 (木)
今日も雨。まだまだ梅雨真っ只中ですしね、そりゃ雨の日が多いわけですが…。
そんな中で昨日の搬出作業、雨だったらどうしようって担当の方と話をしていたんですよね。それが昨日だけぽこっと晴れてくれて、すごいというか有り難いというか…奇跡的だ!
今年の運は使い切っちゃったか?
2019.07.10 (水)
7月17日(水)~8月25日(日)に熊本県宇城市は不知火美術館で開催される原画展のため、今日は業者さんが来て搬出作業。
展示点数82点は外部での原画展では相当多い方ですんで、これはきっと見応えがあるな。自分のクルマではこんなに載らないですしね。さらに会場には剥製が展示されたりするようで、これはなかなか面白そう。久々の九州での原画展ですし、つまり、必見ってことですぜ!
ちなみに(竜)は8月24日(土)に喋りに行きまする~。
2019.07.08 (月)
早いもので、前期の展示も残すところあと一週間となりました。
展示タイトルが「15年目の初公開」とあるように、過去14年間の展示では一度も出していない、つまり全作品が初公開モノ。さらにちょっと変わった画や全く違うタッチで描かれたものなど、薮内正幸のイメージとは異なる作品も多く、いつも展示替えに来て下さる常連さんほど気に入っていただけているようです。外部の原画展ではまず展示することのないレア系作品、必見ですぜ!みなさま、お見逃しなく!
ってことで、前期展示が終われば次は後期展示なのらしいですが…準備ですと?はてさて、一体何のことかな…?
2019.07.07 (日)
キアゲハ、すっかり「らしく」なってました。モグモグいっぱい食べて、スクスク育ってるね♪
でも、いつ葉の惨状が見つかって怒られるかと…こちらはビクビク。