2019.09.02 (月)
ニョッキニョキ~
最近は雨がよく降ったから?気付けばあちこちでニョッキニョキ~。
- 薮内 竜太 |
- 19:20 |
- 未分類 |
2019.09.01 (日)
「子どもの頃に見たアニメの中で一番怖かった」キャラクターとして時々名が上がりますが…。
ひょっとして、ノロイ様のおつもりか!?
2019.08.31 (土)
前回の6月開催に続いて、澤口たまみさんと石澤由男のお二人による「宮沢賢治ライブ」がありました。さらに希望者は石澤さんのベースの生演奏を背景に朗読ができるという、スペシャルな体験もありましたよ!そして終わった後はもちろん「夜の観察会」。で、テンション上がってるのがたまみさんと自分という、主催者二人が一番はしゃいじゃって…ゴメンナサイ。気持ちを抑えられませんでした。
それよっか!前回もご家族でご参加いただいた「春日井の山口さん」。ご来館の度にサプライズを用意して下さってその都度ヤラレタってなってますが、またやらかしてくれました。何と前回の様子をDVDにしてきれいにパッケージング。さらにはフォトブックにまでまとめてあり…これ、売物ダロ状態。すっげー!有り難うございます!
次回は11月を予定しています~(虫、少ないじゃん…)。
2019.08.30 (金)
ちょっと用があって、夜に富士吉田市は富士山駅。
名の通り駅からは大迫力の富士山が目前にそびえて…なはずですが、ま、夜ですから。でもね、登山客なのかな?山頂に向かう灯りが点々と。トンデモナイ写真で申し訳ないのですけど。
無事に日の出が見られますように!
2019.08.27 (火)
この夏休み期間も、多くの方よりお土産を頂戴しちゃいまして…店側がお客さんにもらってどうする、って感じなんですけどね。で、そんな中で群馬からお越しのO田さん(伏字の意味が無いな)からいただいたのが、けっこツボ。
群馬だから富岡製糸場ってことで、カイコですかい!葉型のクッキーは桑粉入りで、白いマシュマロはシルクパウダー入りとのこと。さらにプニプニな質感が本物の幼虫そっくりで…ステキ!
こら、そこ!「バリウムの後の…」って、それは言わない約束だ!
2019.08.26 (月)
えっと…これは…「餌」と認識されずに無事に♀の背後をとったのにそこに横やりが入った、って状況ですか?
この後は修羅場?
2019.08.25 (日)
以前にご案内をいたしましたが、近付いてきたので改めて~。澤口たまみさんの語りと石澤由男さんの演奏による宮沢賢治の朗誦伴奏「風の又三郎」は31日、今度の土曜日ですよ!
まだお申し込みは受け付けております。当館後期展示をまだご覧になっていない方は、これを機会にいかがですか?
そして終演後は、「夜のお楽しみ」も控えておりますよ♪
2019.08.24 (土)
宇城市不知火美術館での原画展も明日がラストとなりましたが、そんな最終日を控えた前日に講演会。今さらかよとか、遅ぇんだよってツッコミは置いといて、と。
ところで展示も今日初めて見ましたが、すごいキレイに収めて下さってる!さらに原画と剥製の組み合わせもヨイネ!U田さんはじめスタッフの皆さま、有り難うございます!
で、帰りの飛行機は、またもずっと雲の上。でもアタマだけ出した富士山が見えたり、何よりスムーズだったのが有り難かったのです。何せ昨日は離陸前、ランウェイに向かったと思ったら駐機エリア(というより整備スペース?)に入っちゃって、しばらくしての機内放送は「油圧コンプレッサーに不具合が見つかりましたので対処しております」って、それ、ビビるでしょ!ただでさえ飛行機は弱いのに…。
ということで熊本周辺の皆さま!九州で初の大規模原画展も明日がラストですぜ!