2020.07.18 (土)

「ガンバ」

先日まで池袋で開催されていた「アニメ『ガンバの冒険』45周年」展、大阪開催が決定したそうです(8月7日~16日「あべのand」3F )。

それで、ってわけではないんですが…池袋会場で大好評だった「ガンバ(達)」柄のマグカップ、当館でも取り扱いを始めましたよ~!



2020.07.17 (金)

気にならないのか!?

葉の裏側にまわるとか、せめて動いて水滴を落とすとか…。

気にならないのか!?



2020.07.16 (木)

TV効果?

一昨日、山梨放送の番組内にて現在の展示をご紹介いただいたわけですが…早速に宣伝効果が表れた!?やっぱTV効果はすごいな!

…ちげーよ。

 



2020.07.15 (水)

それぞれの案件

ムスメと、それぞれの案件を抱えて新潟は浦佐に。

浦佐認定こども園サン、これまでも時々原画展等をやらせていただいていつもいつも大変お世話になっているのですが、今冬にまた開催の予定を立てて下さいました。ですんで、父はその打ち合わせ。でもってムスメ、保育実習で今夏にお世話になるのでそのオリエンテーション。夏と冬、父とムスメとそれぞれお世話になりまする。

ところで浦佐への往復。行きは信濃川の西大滝ダムの迫力にびっくり!今、水量多いですもんねぇ。でもって帰りは、姨捨の夜景がキレイでしたー。

 



2020.07.14 (火)

企画展の紹介

山梨放送の夕方の番組内で、現在の企画展をご紹介いただきました。

このお話をいただいたのが昨日のことで、早速本日取材に来られ、そして夕方には放映って…何というスピード感!ウチと真逆だぜ。そして撮影中にお客様来られちゃったらどうしよう、何て心配をするまでも無く(いつものこと)、スムーズに撮影も終了。

ということで、いつもお取り上げ下さいまして有り難うございます!でも、やっぱテレビは慣れねっすー。

 



2020.07.13 (月)

うー

美術館脇の池に、うー。

ここでカワウ見たのは初めてだ。

 



2020.07.12 (日)

死角ナシ!

キボシアシナガバチのコに今年も睨まれる。

3人で3方向、死角ナシ!



2020.07.11 (土)

巨大アジサイ…ではない

アジサイとカタツムリ…お約束の組み合わせですね。

ちなみに、アジサイが巨大なわけではないですよー。



2020.07.10 (金)

表面張力

表面張力、すげぇ!



2020.07.09 (木)

たまには…

雨の合間の、サカハチチョウ夏型にキマダラセセリ、そして鱗粉擦れまくって色の薄くなっちゃったウラナミアカシジミ。

たまにはチョウもいいね。って、チョウとガを区別する明確な定義は無いですけどね。

 

 



  • 2025年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索