2017.08.06 (日)

荒れ気味

今日は白州も暑かったです…で、夕方はこの空の後に土砂降り。

荒れ気味な天候は、台風のせい?



2017.08.05 (土)

訂正

お手元に現在の展示案内のハガキのある方、もしくは今回の展示にすでにおこしいただき、展示案内リーフレットをお持ちの方に情報の訂正でございます。

原画展等のご案内に「2018年2月1日~13日 千葉市動物公園 原画展・対談」とありますが、コレを消してください…中止となりました。何で?って、まぁそこは大人の事情ってことで。

その代わりってわけではないんですが、同じ千葉の谷津干潟自然センターでの原画展が決まりましたので、こちらは書き加えてくださいね。それと根室のバードフェスティバルにも行くことになりそうです。

それぞれ詳細が決まりましたら改めてお伝えいたしますが、千葉ZOOについてはゴメンナサイ、ということでした。



2017.08.04 (金)

今日の吸蜜

今日の吸蜜シーンはブンブン系。

みんな一生懸命だー!

     



2017.08.03 (木)

今日のチョウ

昨日のチョウは蛾と間違えられかねない(実際、一般的に「チョウ」と言われるアゲハの類とは少し異なる)、限りなく「グレー」なコでしたので、改めて。

ツマグロヒョウモン♀。表も裏もキレイですよねぇ…ステキだ。そして吸蜜中の顔がいいなー。

ちなみに本来は南方系のチョウだったんですけどね、今では白州でも普通種です。

   

 



2017.08.02 (水)

たまにはチョウ

いっつも蛾ばっかり…って言われてるのでね、たまにはチョウを。

…蛾みたい、言うなー。ホソバセセリだー!

  



2017.08.01 (火)

32~35

本日より入館券の絵柄が変わりましたよ!

これが32~35種目となりまっす。

 



2017.07.31 (月)

金緑色

ハンミョウやアカスジキンカメムシ、タマムシたちの金緑色には劣るかもしれませんが…。

いやいや、キミらも充分にウツクシイ!

  



2017.07.30 (日)

これって…

今日も雨。

天気予報を見てもこの先ずっと曇りか雨って…これって梅雨でしょ!?



2017.07.29 (土)

逆戻り

サエない天気が続き、すっかり梅雨に逆戻りした感が。

日差しが無いので気温が高くならないのは有り難いですが、湿度がすげっすね…。

  



2017.07.28 (金)

度が過ぎる

【度が過ぎる】 限度をひどく越えている。「冗談の――」。(広辞苑 第5版/岩波書店」

    



  • 2025年10月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索