2025.09.30 (火)

周辺の秋

今日の美術館周辺は秋の気配チラホラ。

木は色付き始め、秋桜が咲き乱れ、カモもやってきた。おサルは…おサルは…秋、関係無ぇ!



2025.09.29 (月)

鳩ビーム

お土産でいただきましたよ、「鳩ビーム」!

知る人ぞ知る「鳩ビーム」。鳩サブレで有名な豊島屋さんが本店でのみ販売しているもので、前から「いいなぁ…」って思ってたですよ。「何に使うの?」とか「実用性は?」とか、野暮なことはナシですよ。楽しいんだから、いいじゃん!

カワイさん、有り難うございます。めっちゃ嬉しゅうございます!



2025.09.28 (日)

抑えられる

ひっきりなしにチョロチョロチョロ…そしてコンコンコンコン…。

もう少し全体的に速度を落とせば体力消費も抑えられると思う。



2025.09.27 (土)

コウヨウ

コウヨウ2態…紅葉と黄葉。



2025.09.26 (金)

観察会

観察会9月の部は、季節的に猛禽が飛んでるかもってことで上空をチラチラ仰ぎ見つつ。白樺峠のテンションも残ってるし。

でもすぐに「飛んでねーや」って飽きちゃって、結局は地べたばっかなんですが。



2025.09.25 (木)

尼崎駅今昔

昨日は充電のために甲子園方面に行って来ましたが…まぁ往復で10時間ほど掛かってるのでチャージ分以上に消費分の方が多かったかもですが…その時にJR尼崎駅に立ち寄ってまして。で、丁度40年前の1985年(あ!阪神が21年ぶりに優勝した年だ!)に写した写真が出てきました。

尼崎駅今昔。いや、もう雰囲気も面影も痕跡も何もかも…。



2025.09.24 (水)

満充電

先週に続いて再び白樺峠に鷹の渡りでも…と思ったんですが、そろそろ感動も薄れてきたのでチャージしに聖地に。ま、タカよりトラってことなわけですが…まさかねぇ、2年後にまた来るとは思わなかったよ!

ん、満充電!



2025.09.23 (火)

何しに?

涼しくなった途端にカメさまが家ン中をウロウロ。

越冬場所探しにはまだ早いんじゃね? 何しに来た?



2025.09.22 (月)

今日も

今日も、ニョキ~。



2025.09.21 (日)

ニョキ~

あちこちで、ニョキ~。



  • 2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索