2017.09.14 (木)
大満足の観察会♪
久々の観察会。
派手派手なフクラスズメ、ラメがお洒落なアカスジキンカメムシ、とびっきりキュートなオオコシアカハバチと、幼虫シリーズが大当たりでした。でも…ね、今日はね…。
今日はね、何と言ってもクマタカでしょう!白州で初めて見た~!
大満足♪
- 薮内 竜太 |
- 21:15 |
- 未分類 |
2017.09.14 (木)
久々の観察会。
派手派手なフクラスズメ、ラメがお洒落なアカスジキンカメムシ、とびっきりキュートなオオコシアカハバチと、幼虫シリーズが大当たりでした。でも…ね、今日はね…。
今日はね、何と言ってもクマタカでしょう!白州で初めて見た~!
大満足♪
2017.09.13 (水)
美術館周囲の草刈りが大変で…。
じゃあヤギを飼おうとか、いや、ヒツジの方が後々ジンギスカンも楽しめるとか(えっ!?)、でも結局は「自然のままの状態がいいんだよ」なんてうそぶいてみたり…。
そんな時「ウチは散策できる道だけ残して…」と聞き、やってみたら…あら!?散歩道のようで、これはこれでアリでしょ!
横着ゆえの決着法ながら、全て刈り取るわけではないので生き物にやさしいね。何より手間が掛からず、(竜)にもやさしいのが…いいね!
2017.09.11 (月)
満身創痍なウチのクルマですが…元より組み込まれちゃってたナビはいつからか動かず。だもんで普段は後付けしたのを使ってるのですが、今朝は久しぶりに地図が表示されました!
されました…が、現在地が三重県ですと!?いや、ここ山梨ですから!ほんの300kmほどズレてますから!
誤差の範疇を超越しとる。
2017.09.09 (土)
昨日のアゲハより痛々しいミドリヒョウモン(ですか?)。
でも、こんな状態だって文句を言わず(言ってるかもしれないけど)、元気に(実はヘロヘロかもしれないけど)吸蜜中。
エライよなぁ(とは思ってないだろうけど)。
2017.09.08 (金)
必要以上に羽ばたいているアゲハ。よく見れば、うわぁ翅が…。
この痛々しい姿を見ると、夏の虫のピークも終わりつつあるんだな、って。
寂しいねぇ。