2018.10.07 (日)
この季節ともなると花が少なくなってきて、限られた花に虫たちが集結。でも、互いにほど良い距離を保ってました。競合回避?
…いや、ヤニサシガメの赤ん坊、キミは花目的じゃないよね?花に来た他の虫目的だよね?
まぁ、草食と肉食である意味競合回避ではあるのだが。

2018.10.06 (土)
テンション、上がってきたぁっ!

2018.10.05 (金)
カマさまにロックオンされた虫が、最後に見た景色…!?

2018.10.04 (木)
上尾市立図書館での原画展は5年ぶり、2回目の開催でっす。
講演会の募集が始まっているようなのでご案内~。

2018.10.03 (水)
入れ替わり立ち代わりにやってきて…撮れないから、そこは困る。

2018.10.02 (火)
あの風雨を…よく頑張って耐えました!
週末、また天気がアヤシイようだからそれまでに刈ってもらわないとね。

2018.10.01 (月)
昨夜は白州もすンごい風と雨でした。
朝、あちこち折れた枝が散乱していましたが周辺で倒木もなく、ウチの案内板が倒れた程度。みなさんの所は大丈夫だったでしょうか?
そして台風一過の晴天、久々の青空だー。

2018.09.30 (日)
台風が来るってんで、小淵沢周辺に限らず都内のJR線も早々と運転中止を発表してました。まぁ安全第一、仕方がない。で、そんな時に朝から埼玉の方へ遊びに行っていたムスメ、夕方にメールがきて「電車動いてないってさー」。
聞けば八王子にいるとのことで、「ファミレスにいるから時間は平気だよ」って…ようは待ってられるから来いってことかい!
日曜の夕方とは思えないほどガラガラの中央道を通って八王子。そして来た道をトンボ帰りしましたが、いやぁ雨、すげーや!でも、これからが本番なんでしょ!?

2018.09.29 (土)
台風の襲来はまだ先ながら、今日は朝から雨。
みんなじっと静かにしてました…風が出てきて、すっ飛ばされるなよー。

2018.09.28 (金)
恒例の観察会。天候に恵まれたのは良かったのですが、あんま虫がいなかったなー。そんな中、みんな大好きオオコシアカハバチの幼虫がいましたよ!
手乗っけした後に葉に戻そうとしたら落ちそうになっちゃって…でも、その姿もまたキュート♪
