2020.04.07 (火)

アオサギ

アオサギってば樹のテッペンにいることも多いけど、よくその図体でそこにとまるよなー。

 



2020.04.06 (月)

メヂカラ

すっげぇメヂカラ!

…でも、乗ってもらいますけどね。



2020.04.05 (日)

延期のお知らせ

川越での「原画展・写真展」、湯河原での「原画展・ギャラリートーク」、京都での「原画展・講演会」、それぞれ延期になりました…ま、このご時勢ですからね、しゃあない。ただ、有り難いことにそれぞれ「中止」ではなく「延期」として下さいましたことに、心より感謝なのでございます。

ということで、3月に流れた大阪での「原画展示・講演会」もふくめ、日程等が決まりましたらご案内いたしますね。お楽しみに!



2020.04.04 (土)

差額分

高圧洗浄機が、通販の「やらせ」並みにキレイになるのが気持ち良いんですが、跳ねっ返りはすごいし、手も痛くなってくるし…。

ということで、ぼったくられたマスク代の差額分は働いてもらおう。



2020.04.03 (金)

紛らわしい!

美術館の林の中からオオタカの鳴き声が!慌ててカメラを手に姿を探すも、今度はセキセイインコが喋ってるというか、R2-D2の電子音というか…おサルでもないし、な、何!?

あ、カケ吉…。鳴き真似が得意なのはわかるが、紛らわしい!



2020.04.02 (木)

転売ヤー

「とりあえずマスク2枚!」ってネタなのか本気なのか…ってことになるくらい、世の中から消毒液とともにマスクが消えちゃってますね。ウチはこれでも(稀に)お客さんが来る場所ですので、入手できないのは実は困るのです。時にはコ達の小学校の給食当番用に買って残ってたキティ柄のマスクまで使って…。

そんな中、お土産に消毒液を持ってきてくれたり、わざわざ入手したマスクを送って下さる方がいて有り難いやら申し訳ないやら…とにかく感謝感謝でして(河合さん、飯島さん、本当に有り難うございます!)。そしたらムスメから「マスク必要なんじゃん?箱で買えたから使えば?」って。おう、でかした!役に立つトドじゃないか!って思ってたら、「で、いくらで買ってくれる?」。………は?

別れ際に「もうかった♪」って、聞こえてるぞ!くっそ!転売ヤーは身内だったか!



2020.04.01 (水)

ブリコラ

前から気になっていた、ブリコラをのぞいてきました。

ブリコラって何じゃ?って感じですが、上野原にある帝京科学大学東京西キャンパスのフィールドミュージアム「OPEN AIR LAB」内の象徴的空間で…って、さらに何言ってんだこいつ状態なので、詳細は当該サイトを見て下さいませ。で、いやいやこれ…絶対楽しいヤツでしょ!雰囲気もいいし、何よりあちこちにスカルが飾られてて…イイ!

ここの学生、ちょっと羨ましいぞ。



2020.03.31 (火)

次の「春」

フキノトウが出て…桜も咲き始めて、そしてまた次の「春」が出てきましたよ!

 



2020.03.30 (月)

キツイと思う

大きさ的に、それはちょっとキツイと思うぞ。

まぁ…不本意ながらも乗せられちゃった者同士、仲良くやってくれ。



2020.03.29 (日)

そういや去年も…

昨夜からの雨、天気予報通り朝には雪になりました。昨日は暖かかったのにねぇ。そういや去年も春の雪、それも4月に入ってからでした…満開の桜を撮った翌日だったんですよね。

ま、花冷えというか寒の戻りというか…って、戻り過ぎなんだよな。

 



  • 2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索