2018.12.31 (月)

良いお年をお迎えください

本年も多くの方にご来館いただきましたこと、心より御礼を申し上げます。また、1月の弘前に始まり12月の帯広と、各地で原画展や講演会を開催させていただきました。それぞれ関係の方々には本当にお世話になりました。改めて感謝いたします。

来年は、3月23日(土)に開館予定ですが、その間にも原画展等が予定されております。その都度ご案内いたしますので、お近くの方はぜひお立ち寄りください。

みなさま、どうぞ良いお年をお迎えください。

有り難うございました。

薮内正幸美術館 館長 藪内竜太



2018.12.30 (日)

何匹いるのか…?

美術館で片付け等々をやってたら、表で何か動いた気が…って、あ、ネコか。

夏場に蛾を取り合ってるコとは違う気がするけど、一体この辺りは何匹がいるんだろう?そして気付けば見掛けなくなるコがいて、代替わりもしてるようだし。

小鳥食堂は出禁だからなー。

  



2018.12.29 (土)

冬場の楽しみ

この季節は虫の姿もほとんど見掛けず、遊び相手がいなくなって寂しいのですが…こんな楽しみがありますよ、と。

葉っぱが散った後の枝には、ウスタビガやヤママユの繭。枯れ枝に鮮やかな緑色が映えるねぇ!美しいねぇ!

そういや12月に入ってからはずっとドタバタしてて、やっと一息つけた気が…って、12月はあと2日しか残ってないじゃないか!いつの間に!?

  



2018.12.28 (金)

3日連続

自分的には用事は無かったんですが…家族を乗せて東京往復。つまり運転手の日。

…ん!? 北海道から戻ってきたのが、日付が変わって水曜日になってから。翌日の木曜、つまり昨日は所沢を往復し、そして今日の東京。って、中央道3日連続かい!

とゆーことで、片付けはまた先送りされるのでった…。

 



2018.12.27 (木)

増えた

狭山丘陵いきものふれあいの里センターと、所沢図書館吾妻分館へ原画の回収に行って来ました。帯広を考えたら「ちょっとそこまで」な距離だな。

センターと図書館は、いわゆる「トトロの森」としても知られる狭山丘陵の一角にあるわけですが、「あの送電線が、ネコバスが走り渡ったシーンのモチーフで…」何て話を聞きながらの散策は楽しかったです!

そして美術館に戻って画を降ろして…って、また玄関の画が増えた。だから帯広の分は片付けておけとあれほど…。

  



2018.12.26 (水)

片付け…?

今日はまずは荷物を降ろさなきゃですが…改めて思うのは、よくこれだけの量が積めたなぁって。いや、詰めた、が正しいか!?いずれにせよ、すごいぞレガシィ!

無事に画を降ろした後は(片付けた、ではない)、車体色が変わるほどに塩漬けのクルマ、洗わないとだねー。

ふぅ、お疲れ~(片付けは?)。

  



2018.12.25 (火)

移動日

今日は…移動日。朝に室蘭を出て函館へ。そしてフェリーで青森に行き、そこからは東北道となるわけですが…「今日」のうちには戻れず。日付が変わってからの帰宅となりました。

ま、何が良かったかってね、長距離が無事だったことよりも、家に何事も無く入れたことだな。

  



2018.12.24 (月)

最終日

北海道で初めて開催された原画展もとうとう最終日。今日も朝から多くの方にお越しいただきました。江別からも友人が来てくれて…アリガト!

1時間ばかり喋らせてもらい、そしてフィナーレ。あーあ、終わっちゃったよ…。

今回の原画展は有志の方々が実行委員を立ち上げ、そして協賛を募る形で実現しました。こういったやり方もあるんだなと思う反面、これは…特殊なケースかも。何せ実行委員の方々の熱意がすごくって、もう帯広に足を向けて寝られません!

お越し下さった方々、協賛して下さった方々、そして実行委員のみなさん、本当に有り難うございました。クリスマス・イブを一人室蘭のビジネスホテルの一室で過ごしていますが…今回のことを思い起こせば胸が熱くなり、寂しくなんかないよ!

  



2018.12.23 (日)

再び帯広

帯広へ。

機内では、前の座席の方が熱心に「飛騨高山」のガイドブックをご覧になっているので軽い混乱はありましたが、1週間ぶりの帯広。置きっぱだったクルマも無事にエンジン一発始動…ほっ。

会場は少しレイアウトがマイナーチェンジされてましたが、展示したのがつい昨日のような、それでいて懐かしいような。

さ、北海道初開催となった原画展も明日がラストです!

    



2018.12.22 (土)

お天神講

今年も集落の子どもクラブでお天神講が行われました。

霧の朝でしたが、例年通りまずは神社の掃除。そして夕方からは集会所で奉納習字と、中学生の作った夕食に、お楽しみのビンゴ大会。

実はウチはムスコが中学3年なので、今年で子どもクラブはオシマイです。だもんでこれが最後のお天神講となりますが、これからもこういった地域の行事が末永く存属することを願っております。どの集落も子どもの数が少ないから行事を維持するのは大変なんですけどね、止めるのは簡単、でも一度止めたら復活はまずあり得ないですから…。

    



  • 2018年12月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索