2011.03.31 (木)
溜まらないのが堪らない
いただいた御入館料を義援金に、なんて言っておきながら…全然たまりません。そらそうだ、「閑古鳥」が鳴きまくってますから。
でも、まず目処としていた3月末なので19日の開館初日より本日までの御入館料を「山日YBS厚生文化事業団」宛てに送金したいと思います。
で、明日からは大変心苦しいのですが「御入館料の一部を」と表現を変えさせていただき、継続してゆきたいと思っております。
- 薮内 竜太 |
- 23:21 |
- 未分類 |
2011.03.31 (木)
いただいた御入館料を義援金に、なんて言っておきながら…全然たまりません。そらそうだ、「閑古鳥」が鳴きまくってますから。
でも、まず目処としていた3月末なので19日の開館初日より本日までの御入館料を「山日YBS厚生文化事業団」宛てに送金したいと思います。
で、明日からは大変心苦しいのですが「御入館料の一部を」と表現を変えさせていただき、継続してゆきたいと思っております。
2011.03.30 (水)
ここんとこ停電がありません。北杜市の該当する第3グループは今日は1日2度の停電が予定されていたのですが、無事に今日も回避。良かったぁ!
当初は祝日は消費電力が低いということで実施されなかったのが、最近は平日でも停電が回避されることが増えました。これは冷え込みが緩んで暖房器具の使用が減ったのと、やはり節電意識の高まりによるものですかね?良いことです!
いずれ電力需要に対して供給電力が足りるようになっても、節電意識だけは持ち続けたいですね!
2011.03.29 (火)
よくお客様から「この辺りはどんな鳥が見られるの?」と聞かれます。
そんな時はもちろんこれまでに見られた鳥の名前を挙げるのですが、ただ自分自身鳥は「好き」なだけで「詳しく」はないんですよね。きっと自分が見ている以外にも色々見れるんだろうな…と思うわけです。
が、今は大きな声で言えますよ。はい、「閑古鳥」です!
2011.03.29 (火)
午前中は「…あら?今日から休みなんだよね!?」って感じでしたが、午後よりバタバタと。ほっ。来られた方にに聞けば、中央道は相当な渋滞だったようですね。
白州町内も県外ナンバーの車を中心に交通量も増えています。みなさんお気をつけて〜。
2011.03.28 (月)
ステキなナイトランプが灯りました!
これは、ステンドグラス作家(でいいのかな?)である磯 夏野さんの作品。大泉の「八ヶ岳倶楽部」(柳生博さん経営のトコですね)での作品展示を終え、その帰りに先日お立寄り下さいました。そこで以前より狙っていたナイトランプ、せっかく荷造りされたトコから持ってきていただいて…購入!早速館内に灯しました。
夏野さんの作品、すごいステキなんです!是非HPでご覧下さい!(http://natuno.com/)
2011.03.27 (日)
今日の山梨日日新聞に「被災児へ絵本送ろう」という見出し。見れば、あら!杉山亮さんが主催ですか!
記事を読み、ほぉ…そういった動きもあるのですね…これならすぐにウチでも取り掛かれますね。まさしく「ウチとしてできること」だ!ただ開館直後なので在庫があまり無く、「どうぶつのおやこ」や「どうぶつのおかあさん」などの絵本を数冊ずつ準備、夕方に杉山さん家に届けてきました。
けど、新聞に写真入りであれだけ大きな記事として載ると…しばらくは県内各地から絵本の入った段ボールが届きまくるのでは!?仕分け、大変だ!
2011.03.26 (土)
先週の3連休は目も当てられないほど静かだった美術館。「これがしばらく続くのか…」と半ば諦め状態でしたが、今日はポツリポツリとご来館者が!有り難うございます!
その多くは都内にお住まいの方だったのですが、みなさん口を揃えたように「なるべく東京にいたくない…」と。中には「だから今日は韮崎に泊まる」といった方も。やはり水を不安に思っている方が多いようですね。
そういえば先日知人が立ち寄り、一通り仕事の話が終わって帰り際に「あ、そうだ。唐突だけど…ガイガーカウンターなんて持ってないかな?手に入らないんだよね」。
えっと…「あ、ガイガーカウンターね、持ってるよ!」なんてヒトはいないと思いますが、フツー…。
2011.03.25 (金)
これまで開館前にはお送りしていた展示案内のハガキ、ようやく発送をいたしました。
毎度のことですが、大変失礼ながらお名前を間違えていたり、また「いつも来てるのに今回は届いていない!」といった方がいらっしゃいましたらお手数ですが御連絡下さいませ〜。
2011.03.24 (木)
最近は小鳥たちの激突事故も無いなー、と思ってた矢先。干していた布団を取り込もうとウチのヒトがベランダに出て「何か苔生えたみたいな鳥がいる!」と。
見るとマヒワのメスが。近付いても全く動かず、時々まばたきしながらアタマを振ってました。ま、生きてるから大丈夫だね…とそのままにしといたら、次に見た時にはもうおらず。
けど、苔って…。
2011.03.23 (水)
水曜日ですので休館日。といっても、ヒトの動きのほとんど無くなってしまった今では毎日が休館日みたいな状況ですけど。
今日は周辺施設にパンフレット設置のお願いにまわってきましたが、どこへ行っても「今は開いていてもね、この状況だから…誰もいらっしゃらないよ」と。各館とも節電中のため薄暗い館内が余計に切実感があります。そして驚いたのは、いつもは平日でも賑わっている某観光ホテル。何と駐車場には1台の車もありませんでした。閉館しているのかと思ったけど、そうではないんですよね…。小海線も運休が続いているので(踏切は遮断機が外されてました!)清里の町も閑散と…。
改めての非常事態ですが、被災地を思えばこれくらい!皆が協力しなくちゃあね!