2007.06.15 (金)
サントリー美術館開館記念展Ⅱ「水と生きる」の内覧会へ行って来ました。
もうね、その環境からしてすごくって。普段は全く無縁の六本木、さらに初めて足を踏み入れた東京ミッドタウン。「ほぇ〜すンごいなぁ」ってキョロキョロ上ばっか見てっから何度も他の歩行者とぶつかりそうになりました。
で、展示の方は…まぁ何と言うか、参考になるとかならないとかじゃなくって、全てにおいてウチとは別モノですからね。同じ「美術館」って名乗っちゃっていいの!?ってね。
さ、今日の出発は夜。えーっと、この時間の割引は早朝夜間割引、22時〜6時の間で100km以内、と。
2007.06.14 (木)
朝、9時近くに出発して思い出しました。「9時までに高速乗らなきゃ割引不可」って。…高速乗るのにアタマ使う、なんて書いたのが数日前…もうすっからかんかい!この著しい学習能力の欠如ったら!
久々の関越道は石打塩沢で降りて津南町に。現在原画展を開催中の「なじょもん」は2004年10月に開館したそうで、おぉ、ウチの館と同い年だ。プログラムを見ると毎週のように体験学習会が予定されており、うむ、見習わねば。
次は小出に抜けて魚沼市須原。今夏に原画展を開催予定の「絵本の家 ゆきぼうし」へ下見を兼ねてご挨拶。
これはまた、何て良いトコなのでしょう!子ども達に思いっきり遊んで欲しい環境です!そして部屋に戻ればたくさんの絵本…いいねっ!
「なじょもん」の皆様、大変お世話になっております!
「ゆきぼうし」の千恵さん、色々とお世話になります!
2007.06.13 (水)
まずはジクレー画でお世話になっている精興社さんに。最新のデジタル印刷技術の現場を見せてもらいました…すっげー!でもね、お話伺っても理解の域を超えてたんですが、実は。
次は野鳥の会。まずはショップで商品の調査。どんなモノを売っていて、それがいくらぐらいなのか…って、全然調査ってほどではないですね。そして薮内のイラストを使った野鳥の衝突防止ステッカー(バードセイバー)のサンプルを拝見。お、ナカナカいいじゃないですか。いずれ当館でも販売できると思います。
2007.06.08 (金)
今日の白州往復は早朝出発の日帰りパターン。こんな時は…。
朝の6時〜9時の間に高速を走ってればETCの通勤割引として、高速代が半額なんですよね。ただし1回の走行距離が100km以内であり、都市圏は除外する…つまり韮崎で降りればいいんだな?
そして帰り、やはり通勤割引は17時〜20時で設定されてます。それをもし過ぎちゃったら、今度は22時まで待てば早朝夜間割引、でもこれも100km以内。
…高速乗るのもアタマ使うな。
2007.06.03 (日)
昨年に続き、埼玉は川越にある絵本喫茶「イングリッシュ・ブルーベル」で喋ってきます。
これまでは「動物画家 薮内正幸」の話をしてきましたが、昨夏より「元児童書編集者でありフリーライター 戸田杏子」の話も加わりますね。
よろしければ…。
2007.06.01 (金)
今回初めての展示となった「裏ヤブ」作品。実はあまりにも他の作品と傾向というか雰囲気が違い、なによりもオフザケなのでこれまで展示する勇気がありませんでした。が、思い切って出してみたら…。
とても評判がヨイのです。アンケート拝見しても「裏ヤブ最高!」って感想が多くって、正直びっくり!
こんなんだったら今後も時々出展したいのですが、問題は画材が蛍光ペンなんですよね。あっという間に色褪せちゃうだろうから、むやみには出せないかも。