2023.06.04 (日)

見せつけてる?

咥えられて放り投げられて…先日のカーに続いて、また捕まったのかよムネアカオオアリ。

いたぶってるの(ってわけじゃないだろうけど)、自慢気に見せつけるなって。



2023.06.03 (土)

駒ヶ根

本日は美術館をゴメンナサイして、長野は駒ヶ根にて「飾って」「喋って」「売って」のフルコース。オマケがいないから一人で完結せねば…。

それにしても…ね、昨日は雨がすンごいことになって、中央道も駒ヶ根の辺りは今朝まで通行止め。行く頃には50km規制となって「ほっ」でしたが、いやいや…半日ずれてたら大変でした。

お越しいただいた皆さま、有り難うございました。そして図書館の方々、お世話になりました!



2023.06.02 (金)

ゴメンナサイ!

雨、すごいっすね。さっきからケータイ(スマホにあらず)の緊急速報が鳴り響いております。皆さまのお住いの地域は大丈夫でしょうか?

…ということで(どういうことで?)、明日3日(土)は臨時休館となります。ゴメンナサイ!



2023.06.01 (木)

昼食

おサルの朝食はムラサキツユクサでしたが、マガリケムシヒキの昼食はビロウドコガネ(ハイイロビロウドコガネ?)。

迫力でございます。



2023.05.31 (水)

シーハー

朝食メニューはムラサキツユクサ。茎、堅そう。というか、筋っぽそう。

だからシーハーしてるのか。



2023.05.30 (火)

器用

捕まえたのはムネアカオオアリの有翅雌?ぶっといクチバシなのに、器用だなー。



2023.05.29 (月)

梅雨?

朝から雨。各地梅雨入りしたようですが、山梨は違うの?



2023.05.28 (日)

産卵

キバネツノトンボの産卵に遭遇。産卵中は無防備なのにカメラ持ったでっかい生き物が近付いてきて…そんな状況でも丁寧に一つ一つ産み付けて、感動だ。きっと気が気じゃ無かったよね、ゴメン。

それにしても、何度見てもキバネツノトンボの愛いことったら!何ってたって色合いがイイよね!黄色と黒、西の方では「アレ」に向かってるし!(←わかるヒトにはわかりますよね~🐯)



2023.05.27 (土)

好き放題

好き放題だな、おいっ!



2023.05.26 (金)

わかってる?

アナグマは目が悪いって聞くけど…見えてる?ってか、ヒトがいるのわかってる?

…あんまわかってなさそうだな。



  • 2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索