2023.12.28 (木)

こんなトコにも…

片付け=発掘作業をしていて、今日は(竜)の小学6年の時の文集が。コレ、クラス全員が生まれてからその時までのことを両親や祖父母に聞いたりしながらまとめたやつ。あー、そんな作文したのは何となく覚えてる。でもって、まとめた文集なんてすっかり忘れてたよ。40年以上ぶりに頁を開いてみたら…あ、画があった。

こんなトコからも画が出てきちゃうのかよ…。けど、この原画は見てないぞ。制作に携わったママたちにあげたのかな?原画があれば展示に使えたのにー。

 

 



2023.12.27 (水)

復活

今朝の冷え込みは穏やか。だもんで氷結した下では流れが復活。



2023.12.26 (火)

女子会

某女子会に参加することに。

黒一点(というには男らしくないから灰一点!?)で「お邪魔かな?」と思ってたものの、みなさま「各国のトイレ事情」など大盛り上がりで…全く気にされてないですな(笑)。そしてね、食事がステキでございました。どれも美味しくって、そして見た目もオシャレ!横文字の料理名は覚えられませんでしたが…。

全員が車なのでもちろんアルコール無しですが、みなさまよく喋るー。これが東京にいた頃は「電車無くなっちゃうから」って引き際があったけど、車だから際限ナシ。結局「日付変わっちゃうから…」ってことで解散。パワフルだなぁ。でも、楽しゅうございました!

 

 



2023.12.25 (月)

元気!

氷点下でも…元気、元気! ってか、速ぇ!



2023.12.24 (日)

小っさかった

小鳥食堂、何度もおサルに壊されてその都度修繕してきたけど、とうとう崩壊。だもんで新しいのをネットで注文しましたが…。

…小っさかった。あっという間に空になって、朝から催促され続けだ。

別の、探さなきゃ。

 



2023.12.23 (土)

越年中

普段は使っていない木戸を開けたら、隙間にオツネントンボ。

越年(オツネン)中で寝てたよね、ゴメン。



2023.12.22 (金)

明朝も…

今朝は冷え込みましたねぇ…まぁ本来この時期ならおかしくはないんですが。

そして夜も早速に氷点下。明朝も寒そうだなー。



2023.12.21 (木)

4回目!

恒例になりつつある、1月~2月のgallery Ten→Senさん(松戸市)での原画展のご案内デス!

今回のメインの絵本は「どうぶつの おやこ」。出版から間もなく60年が経つので原画の傷みもそれなりですが(1966年出版)、今もブックスタート等で使われ続けている現役絵本の迫力ある原画をお楽しみくださいね!

ということで、Ten→Senさんでの原画展も今回が4回目。まぁ原画はそれなりの数を所蔵してるので、今後5回目6回目…と続いても毎回違う画を展示できますが、喋るほうも4回目となるんですよねぇ。ネ、ネタがもう…。



2023.12.20 (水)

場違い

渋谷の方に用事があったので、その帰りに興味本位というか怖いもの見たさというか魔が差したというか…ついつい、原宿をのぞいてみました。

が、何この完全なアウェイ感!? そして滲み出る場違い感…ゴメンナサイ、すぐ去ります。間違ってました。うーん、「ウェ~イ」な人たちより、おサルに囲まれてる方がいいかも。

ところで、イチョウの葉がまだ落ちてなくてびっくりー。

 



2023.12.19 (火)

無理だよ

朝は凍っちゃってるから、飲むのも浴びるのも無理だよ。



  • 2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索