2024.02.27 (火)

イタタタ…

イタタタ…腕痛ぇ…腰痛ぇ…筋肉痛なのか、これは?(当たり前だ!)

 



2024.02.26 (月)

大人の雪かき

昨夜に雪が雨に変わったこともあり、昨日より積雪量が減ってるな。陽射しもあるし、雪かきは不要かと思ったけど…ね、山を作る使命を果たさねば!今日も雪を放り投げて…。

これが大人の雪かきだぜ!(絶対に違うと思う)



2024.02.25 (日)

こないだより

こないだより降ったー。



2024.02.24 (土)

明日の方が?

昨日の雪はほとんど残らず。で、今日は一転天気回復しましたが…また明日は雪なの?それも昨日より積もるかもって。

積もられるとなぁ、ヤブヶ岳の造山活動に勤しまなきゃで、翌日以降カラダ痛くなっちゃうから困るなぁ。



2024.02.23 (金)

降った

先日の暖かい日から、そのまま春突入とは思ってなかったけど…気温差あり過ぎ!

で、降った。



2024.02.22 (木)

いよいよ~

神奈川県立 生命の星・地球博物館での原画展、いよいよ明日からです!

展示点数も多いですし、何より剥製と組み合わせた博物館ならではの展示も必見!ただ、先日展示作業には「潜入」しましたが、完成形はまだ見てなくって…3月2日(土)の出番がある日に行くのが楽しみ♪

会期も長いですし(5月12日マデ)、ぜひぜひのぞいてみて下さい~。



2024.02.21 (水)

総会

八ヶ岳ミュージアム協議会の総会デシタ。

まぁ…会計の立場としては出席せねばならないわけで(ニンニクラーメン、リベンジするぞ!)、2年分の会計報告を作らなきゃいけないのもメンドなわけで(去年サボったからだろ!)、何より今後の残務整理を考えるとけっこ億劫なわけで(大変なほどの金額を扱ってないだろ!)。いずれにせよ、このまま軟着陸できるのかな? それとも嵐、吹いちゃう!?

何か起きるかな~♪(←期待するな!)

 



2024.02.20 (火)

恐竜博物館と一乗谷と

コ達と「青森にニンニクラーメン喰いに行こうぜ!」って盛り上がって、今日明日で行く予定だったんですが…明日に用事が入っちゃってナシに。日帰りで青森はちょっとタイトだし何よりそれでラーメンだけってアホだし、けどムスメも休みを取っちゃってたから近場でどっか行こう、と。で、福井の恐竜博物館と一乗谷の朝倉氏の遺跡群を見てきました。

恐竜博物館は初めて行ったけど、こりゃすげーや!すっごい見応えありました…楽しい!それにしてもね、これだけ展示にオカネ使えたら色々できるよなぁ、って思ったり。一乗谷の遺跡群も復元街並も面白かったし、遺跡博物館の立派さ(=オカネのかけ方)もハンパ無ぇし、福井駅前には動く恐竜がいるし…福井、すげぇぜ!

ということで、ニンニクラーメンはまた改めて~。



2024.02.19 (月)

むむむ…

むむむ…何か育ちイマイチ、というより。例年と比べて数が全然少ないゾ。



2024.02.18 (日)

隠遁

保護色というか隠蔽色というか…隠遁アトリ。



  • 2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索